見習い職人の日々
鉄工所に入った新人。ITから金属加工職人へ。違う分野の仕事での苦労の日々
プロフィール
■カテゴリー
その他
■店名
株式会社高子製作所
■エリア
伊賀市
■ショップ情報
詳細を見る
カテゴリー
・その他(62)
コンテンツ
・
字(4/9)
・
新年度(4/1)
・
マシン復活(2/25)
・
ヨシ!(2/11)
・
2025年(1/8)
・
2024年(12/31)
(一覧へ)
検索
コメント
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2024/09/15 23:02:34|
その他
資格追加
小型移動式クレーンの資格を取りました。
仕事に関係ない資格なので、3日間有休取り、自費です。
けれどいつか役に立つかなと思います。
更新もなく、持ってて重くない資格なので・・・。
玉掛けも持っているので、これでクレーン付トラックを借りることが出来ます。
2024/09/15 23:01:53|
その他
春ですか
伊賀市は朝寒く、昼は暑い。
なので朝はストーブ、昼は扇風機です。
寒暖差の激しい街となります。
そして一番は花粉に苦しんでいます・・・。
今年は多い
2024/09/15 23:01:10|
その他
ペンが・・・
ポケットからペンを取り出したらまた無残な姿。
一体いつ、何故・・・。
まだペンとしては使えるので、もう少し使います。
2024/09/15 23:00:49|
その他
デプスゲージ
時々デプスゲージを上司から借りていましたが、使う頻度が増えてきたので自分用の物を購入してもらいました。
道具に拘る工場長なので、ミツトヨ製の高級品。
未熟な私が使うものなので格安のモノタロウブランドで良いですよと言っても、これが手元にきます。
大事に大事に使います。
ノギスのお尻でも測れますが、デプスゲージの方が安定して測れるので精度が高い。
必須品です。
2024/09/15 23:00:14|
その他
2023年1月1日
三重県伊賀市で見た初日の出。
今年は綺麗に見れたので、良い事がありそうです。
絶対良い年になると、ここで確信しました。
皆さま、今年もよろしくお願いいたします。
<< 前の5件
[
31
-
35
件 /
62
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2006-2012 Igaueno Cable Television. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.