3月の1週目は2月の清書が食い込んでいるのもあって…

…とにかく、遅くなったことをお詫びいたします(-_-;)
さて、お山第3弾…
地球上で最大!!太陽系でも最大!!の火山に匹敵する。
超巨大火山『タム山塊』です(^^)/
場所は日本東方沖の約1600キロの太平洋海底。そう!海底火山なのです。
1億4400万年前の噴火で吹き出した溶岩が盾状に固まった単一の巨大な丸いドーム、面積は約31万平方キロで、英国とアイルランドを合わせた面積に相当します。海底から頂上までの高さは富士山並みの約3500メートル。
面積では英国諸島や、先月とり上げた火星のオリンポス山とほぼ同じ。しかし、オリンポス山は標高が2万メートル以上なので体積はタム山塊と比べて約25%大きい。ただ、オリンポス山の「根」は比較的浅く、タム山塊は約30キロもの深さの根を地殻内に張っているので、総合するとタム山塊の方が大きいということになるらしい。
そもそも、
地球にある超巨大火山は、海の下という良い隠れ場所があり、その海は地球上の70%を占める。火山の絶対量そのものが陸地より大きいことが今月はお勉強できました(^o^)
2月号清書(2月四回目)
★3/3(月)17:00-18:30
★2/26(水)16:30-18:00
★3/6(木)17:00-18:30
★3/8(土)10:00-11:30
★3/8(土)16:00-17:30
課題:3月号課題
生徒部
※半紙課題&硬筆課題
成人部
※漢字部の課題
第一回目 生徒部 ・手本配布
<硬筆>課題のお稽古
<毛筆>手本への書き込み(「見る」勉強中心)
・持ち物・・・月謝
★10日(月)17:00-18:30
★5日(水)16:30-18:00
★13日(木)17:00-18:30
★15日(土)10:00-11:30
★15日(土)16:00-17:30
成人部 ★8日(土)18:30-20:00
<毛筆>課題のお稽古
・半紙課題
第二回目 生徒部 <硬筆>課題のお稽古(名前中心)
<毛筆>課題のお稽古
★17日(月)17:00-18:30
★12日(水)17:30-18:00
★20日(木)17:00-18:30
★22日(土)10:00-11:30
★22日(土)16:00-17:30
成人部 ★22日(土)18:30-20:00
<毛筆>3月号課題『清書』
第三回目 生徒部 <硬筆>しません
<毛筆>3月号課題の清書
★24日(月)17:00-18:30
★19日(水)16:30-18:00
★27日(木)17:00-18:30
★29(土)10:00-11:30
★29(土)16:00-17:30
第四回目 生徒部 <硬筆>3月号課題『清書』
<毛筆>出来ている人はしません
・月謝袋配布
★31(月)17:00-18:30
★26(水)16:30-18:00
★4/3(木)17:00-18:30
★4/5(土)10:00-11:30
★4/5(土)16:00-17:30
☆お休みされる方はご連絡ください<(_ _*)>
☆お休みされても、他の時間に振り替えが可能です。ご連絡ください。
☆生徒部で土曜の午前の部は算盤と被ってらっしゃる方、30分繰下げ可能です。