最近 天気のよい日がわりあい多くて 快晴の空を見ると GSX-R750で 出かけたくて ウズウズしてしまう w
アーリーリタイアで 時間がある とはいうものの 老父の世話もあるし
やりたいこと ( Vcの練習 ゴルフ打放し youtube twitter TV録画見 作品見 写真やVdの編集など・・ ) やらないといけないこと (片付け 掃除 洗濯 庭の手入れ・・ 農作業 その他・・) ありすぎて 時間が足りない w
そんな中でも 快晴の日に出かけて 美しい景色を見るチャンス というのは・・ 齢のせいか・・ 何にも替え難い
大げさだけど 生きてる価値そのものみたいな 気がする ので w 出かけてしまう まあ バイクで駆ける感覚 バイクの排気音や加速度 風 とか が 最高の味付け になってるから なんですけど
以前 乗っていたZ900RSで あちこち出かけたので できるだけ ちょっと違う所 ちょっと違う景色 に 行きたいと 思うのだけど 却って呪縛になって どこに出かけようか かなり迷うw (遠い所 = 1泊2日以上 ならすぐ思いつくのだけど)
結局 テキトーに出かけて 知らない道に入ってみる とか やるんですけどね
コロナ禍で お出かけは避けるべきだろうけど バイクで走るだけなら 他人との接触は限りなく少ないから まあ いいだろう と w
今回は 大台ケ原へ もう新緑の季節 R169の山あいは 萌えるような緑々に違いない w
名張→R165で 榛原→菟田野→川上村→R169 まさに 予想のとおり 山は笑ってw いました
しかも 道も全然すいてるから GSX-R750は 水を得た魚のように 駆け抜けることができました w
大台ケ原の林道を上がってからはまだ 木々は芽吹きの頃でしたが 気分はサイコー
南側の 熊野方面の山々を展望できる所や 終点駐車場で 休んで 空と風と景色を満喫♪ & あんパンとコーヒー w
林道を折り返して R169に戻り そのまま帰るのもアレなので (オイオイ) 伯母峰トンネルを抜け 下北山村方面へ わりと長らく新緑の谷間を下り 熊野方面へ
そして すぐ 山中を走るR42へ これも 気持ちよく駆けられるルートですが 夕刻(あと2時間ちょっと)には戻らないと行けないので 余裕がなくなってくる w
尾鷲から紀勢道に乗り 松阪ICまで あとは 走り慣れた山道を帰りました
朝夕は寒かったョ w 走行は340kmくらい
写真@ R169から 大台ケ原方面を望む 写真A R169 大台ケ原林道分岐手前で 写真B 大台ケ原駐車場にて 写真C 林道から熊野方面の山々を望む
では また
|