亀山駅 しばらく行ってなかったけど 今 駅周辺は「再開発」事業にかかわる工事が 行われていて そのフェンスに LINEAR to KAMEYAMA という絵が描かれている (画像 左)
リニア中央新幹線は 例の静岡県通過の問題などで 2027年の開通予定が 遅れる(見通し)上に このコロナ禍で 鉄道長距離旅客が激減 JRの経営見通しさえ危うくなってきた・・
なので 名古屋〜新大阪 間など まるで 宙に浮いたみたいなもの
それでも woyajiも知らないうちに 三重県での途中停車駅の候補地が 亀山 そう あの[世界の亀山] の亀山 になった(?)らしい・・ もっとも これは通過県としての要望地 ということだと思う
建設計画が具体的に検討されるようになれば ルート や 建設工事費(とくに地下駅か地上駅か) 運行ダイヤが可能かどうか 現行JR駅などに接続可能か 新駅か それに 利用者数見込みや収支見込を勘案して 最終的に決められるだろうと思う
なにしろ 亀山市 人口 5万人程度だからなぁ w 四日市31万 鈴鹿20万を素通りして?
なぁ〜んて言ってて 京都府の巻き返しで 例の京都駅ルート(三重県・奈良県素通り?) になったら 大笑い だな w
まあ 現亀山駅 (画像 右) に リニア駅をくっつければ JR西日本と仲良くできるし JR東海自身も 亀山駅(関西本線と紀勢本線)を テコ入れしたい という意向があるかも (←ないない)
それにしても リニア中央新幹線 ここまで 時代遅れ感 が 前面に出てくるとは・・w 大電力を食う お荷物 みたいな 今や よいイメージが希薄・・
woyajiは リニアは ぜひ実現して 国民の役に立ってほしい でもね リニア・・作る(建設する)のがやっと みたいなんだよね よいもの 便利なものになりそうなケハイがしないんだよ
どっかの高層ビルに 超高速エレベータができます みたいな話で それがどーした みたいなカンジ
他の鉄道(新幹線 在来線特急 その他)とのリンクがない し 終端は 品川 と 名古屋 一駅ずつだし 地下のホームまで 20分とか
チケットレス くらいにはなるかも だけど 利用者が期待する 目新しさというものがない
JR東海さん もっと メリットを具体化して 宣伝してくれなくちゃ
この時代に 情報化のアイデアないって うそー? 新幹線にも在来線にも乗り継ぎしない ってなんなん?? 令和の中期に 品川でおわり ってなんなん? せめて 東京・千葉・埼玉方面とかメトロ圏の将来計画作れよ(国交省)
まあ 文句いうと ますます開通が遠のきそうなので やめとくか 事故なく 環境影響を最小限にしてくれれば御の字か
2000年頃から 日本は経済も産業も停滞して リニアは 革新技術に付加価値を加えるどころか とにかく実現を! 実現しないと単なるお蔵入り技術になる・・と 多少の無理は承知で・・と まるで 衰退の象徴 になってしまった
失われた20年とか30年とか いわれるが とくに道路は巨大なインフラ投資がなされ 整備新幹線も まあ実現されてきた それらが 若干(だいぶ) バラバラ で 国民(利用者)から見たら 政策の統合性にかけるものだった ということだろうか おカネばかりかかって 人口の減少を止められず 地方の活性化もできず たいして便利にもならなかった って ことだろうか・・ (政府がおカネをいっぱい使ったので経済縮退を抑えた という見方もあるらしい w )
日本って 抜本的な問題を解決しようとする力 弱いもんねー 「とりあえず〇〇・・」とか 「まずは手を着ければ 後はなんとか・・」とか 「政治は理屈じゃない・・」的で 「決まらんから折衷案で・・」とか
再生エネルギーへの転換 とか 脱炭素化社会 とか 重要課題は 何年たっても手始め段階みたいな
亀山駅周辺が 便利に 近代的になるのは 隣接市の 伊賀市民としては 大歓迎だし できれば woyajiの生きているうちに 実現してほしい
けど 確率的には 50% - 50% ? いや〜 コロナで ガクっと下がっちゃった気がするなぁw
哀しいことに woyajiは 2030年頃の日本を想像することができない 2010-2021くらいの延長線上にない気がする こんな予想は外れてくれればいい けど
リニアは (老人たちの) 希望?? そうであってほしいような
いや ちゃんと 経済衰退 や 人口減少 エネルギー問題や 温暖化対策や サステナビリティなど 問題と正面から向き合って リニアも 交通体系の中でどういう形が必要なのか どんな形なら 多くの国民にメリットになるのか 考え直してみたら 現計画では全然ダメ・・ みたいな話かもしれん (泣)
あー (溜息)
世界の亀山よ 再び w
|