干物ヲヤヂの日記?ブログです。大好きな綾瀬はるかさんのこと、鉄道、旅、酒、ゴルフなど。
 
2011/05/10 2:39:45|イラスト綾瀬はるか
まなざしの先
こんばんはー

連休に・・・
描いたイラスト  じゃなくて

描きたいイラスト


たまってきて・・・

うーーん・・ こまったもんだ



というわけで 


もうちょっとなんとかしたいなーと
思いつつも  up

なかなか 上達しませんね
ご勘弁
(ペンタブ使うといいだろか?)





はるかちゃんの横顔は・・・写真では
やさしい ほんわかーな まなざし

の表情がすばらしい


ホントは 頭の中は お昼ごはん何かなー とか
かもわかりませんが

まるで 祈っているようだったり
とても深い想いがあるように 見えたり・・

します
さすが 彼女です(w)






P.S.
本屋さんに行くと

きれいな 
でもって 個性的なイラストがいっぱい


本の表紙カバーのイラストは
売れ筋直結なんでしょうねー

マンガ系
(2-3等身系、8-12?等身系)
萌え系
ハイセンス(ビジュアル?)
水彩画・カラーインクふう
時代劇ふう
ギャグ系 ヘタウマ系
濃い系
エロ系・・

まあ いろいろ


カバーを開いて どなたの作品か
確かめたくなるのも数多く・・

最近は 昔の名作のカバーに
かわいい女の子の写真やイラストをつけて
たりする
買いたくなるよねー


惜しむらくは
本を開くと 途中にはほとんど
イラストがない  のが多いですな


ワタシが編集者なら
せめて 5カット くらいは・・



デハマタ 


















2011/05/04 8:17:54|イラスト綾瀬はるか
YOU MAY DREAM

MAY 5月ですねー 
早いですねー

GWも後半戦
(8日まで休みの人もいるんだろーなー・・)

草刈り(草刈り機を使うやつ)をしたり

庭の草取りをしたり


して過ごしております

まだ 寒め ですし

田植えは まだこれからですが
すでに けっこう筋肉痛 (とくに右腕)



連休なので
たまには イラスト 作ってみようと・・

Steady 5月号にあった はるかちゃんの写真

かわいいかったやつ
5月 っぽいやつ


髪の流れがきれいなのをグラデーションぽく
したいのですが
シロートがやると こんなぐあい・・

まあ 練習ですから・・・(とゴマカしておこう)


いろいろ(数を)描かなくちゃ 上達しない
と思うので・・








P.S. 1

古いPC(XP)だと 今の方法(エクセルのオートシェイプ)
で描ける んですが

Windows7 だと うまく使えなくて
どーしたものか
(PC 買い替えることについて)

悩んでおります 

脱皮しなくちゃ ダメかな〜




P.S. 2

万城目学さんの

「偉大なるしゅららぼん」
読みました

なかなか楽しいですよ

湖北が舞台で、ある「力」をもつ高校生
のお話
琵琶湖にゆかりのある方は必見です

「速瀬さん」という女性
が登場します
背が高くて 肩幅広くて 胸が大きくて・・


しゅららぼん とは・・

えーーっ ?!









幕末の衝撃

また久々 になってしまった シアターどんぐり
(てゆーか 久々の更新 デスガ )


幕末の衝撃
 「○○に効くお菓子・・? 」

JIN 〜仁〜 
期待にたがわぬ盛り上がり のようで・・

その感想も書かぬうちに

ちょっと 脱線・・



仁先生発案の 脚気に効くお菓子  道名津

その付加価値を咲さんが高めた 餡道名津


そーなると さらに話題性と訴求性を高めた
こんなの  も ありそう・・




医食同源

なんだか 生命力が高まる気がするはず・・




きっと  咲さんは
寺嶋美香子先生の ご先祖にちがいありません・・し





P.S.

「負けたら承知しませんよ、咲」  (橘栄)

「な、何にですか  母上・・・?」   (咲)









2011/04/14 0:04:16|鉄分をとろう[鉄道]
桜舞う中を

ちょっと・・

所用があって 近鉄特急のった

帰り 
ホームで待っていると


おー かっこえーヤツ来たやん



クワしくない ので よく知らないが・・

たぶん そこそこ新しい車両であろう
車番は 30161 とあった
(アコモリニューアルかも)


ヴィスタ・カー 2階建ての座席であった


ほー 
沿線のあちこちに咲きほこる 桜とか菜の花とか
眺めがいい ぢゃないか


なんだか かっこいい ので
まるで ヲタ のような 行動を
とってしまったのだ



前の席のナンバーが気になったり
(そーいえば・・ 3号車24番
 という 身近な選択肢があるな・・)



シートのナゾの文字が気になったり

そーだな おっ○いプルンプルン という象形文字
に見えなくもない・・が
おそらく 

「わいは特急やど なめとったらイテまうどー」

とかの 古代キンテツ文字であろう・・


ちょっと 1Hzくらいの蛇行動?
さえなければ  so good



特急券がもったいないかなー 
というくらいの距離だったけど

やっぱり 近鉄は特急 なのだ



ある春の一日より










2011/04/06 18:25:35|自然風
咲さま・・

いやー 
ここのところ一週間くらい 朝の霜が続いていて
なかなか気温が上がらなかったんですが


今日はとっても快晴で あたたかくなりました

このあたりの サクラも ようやく蕾がふくらみ

お昼過ぎには 
一輪、また一輪と・・・( 見てきたようなことを・・)

咲き はじめました


ので お昼にパチパチ




桜いろ まぶしきなかに うずもれて

絵にぞとさがすも むずかしきかな   





ようやくの 春

よく味わっておきたいと思います
とわいっても チキンで一杯 はまだお預けデスガ



画像
3枚目は もう満開だった ミツバツツジ (いつの間に!) 

4枚目は 辛夷(コブシ) ですかね


P.S.

この国の困難が 少しでも和らぎますように・・