干物ヲヤヂの日記?ブログです。大好きな綾瀬はるかさんのこと、鉄道、旅、酒、ゴルフなど。
 
2011/08/29 7:11:28|マイ庭から
晩夏

おはよーございますー。

快晴の空
でも暑くありません

もう 8月も末だもんね (早!!)


松任谷由実さんの曲に 「晩夏」
という 詩も曲も好きなのがありますが

これから ちょうどあの季節感ですね


今年は 草取りなどを含めて庭で過ごす時間が
あまりとれず 

あっても なぜだか蚊の多いシチュエーションで
早々に切り上げたり・・

なんかソンした気もしますが

まあ もう少しは暑さも残りますから・・
夏を 惜しもう と思います



今年は
夕立の風雨で 稲が倒れている田んぼが
多いようにみえます
そのせいか 例年より1週間くらい
稲刈りを 早める方が多いような・・

うちも 来週稲刈りする予定です
(って 1枚だけなんですが・・)

稲刈ると・・
アキ っていわなくちゃならなくなります



では また



P.S.
最近 「世界の中心で、愛をさけぶ」
DVD 見たりしています

以前より 
号泣せずに 見れるようになりました・・
冷静にみれるせいか 細部もよくわかるような
( オイオイ・・)


実家に帰ったとき
若い頃使っていたカメラ(ペンタックス)とバッグの写真など とってみました・・(笑)




 







2011/08/20 18:13:51|イラスト綾瀬はるか
イラストの愉しさ 2
イラストを描こうとすると


今では ネットで まねできそうな絵がないか
探して 参考にすることができます


世の中には 上手な方がいっぱいいて
いいなー と思うものも いくつもありますね


また
綾瀬はるかさん というのは ワタシに限らず
「描きたい」 という意欲が出る対象らしくて
よく ブログの記事になっています

例えば

  SONさん の SON^s Gallaryブログ版
  ikasama4さんの 「渡る世間は愚痴ばかり」
  evomasa49さんの「綾瀬はるか応援blog
           ☆CyborgSheFC
           ☆僕の彼女ははるか!」
など

他にも
「綾瀬はるか 似顔絵」 で 画像検索すると
いっぱい表示されます 



写真を元にきれいに模写してる作品 はさておき

うまく特徴をとらえていたり ほんわかにっこりした表情を
とらえている作品には
おもわず 敬意がわきます  うまーい! って


自分が書くと なかなか特徴がでなくて
凹むこともしばしば・・・


イラスト道は 遠いのであります
(マンガ道は 遠すぎてヲヤヂの射程にはありません・・)

まあ うまくかけなくても 一つの絵が描けるとうれしいので
このブログに のっけちゃうんですが ね


ワタシ
この先も 時間を見つけて描くものと思われます


老化防止・・ のため ?




画像は

少し前の 「ダ ヴィンチ」の表紙にあった
はるかちゃんの写真
描き写していると 

忍者(くのいち)のポーズに見えてきた・・・ ので

ホントは 本を持っていたんですが・・
クサリガマ に変えてみました・・・ (オイオイ)


諸葛  孔゛明 なさい









2011/08/20 12:47:09|まにあなシリーズ
イラストの愉しさ
絵は楽しい(ウキウキ)   そして愉しい(モエッ) 

マンガは最高

きれいなイラストを眺めるのは楽しい



自分で 絵が描けるとすごくうれしい

さらさらっと描けたり
きれいなイラストを作れると一番いい んだけど

なかなか 描けない



ブログを書き始めてから
デジタルでイラストを描きたくなり
(なんと)
エクセルで オートシェイプの図形や曲線やを使って あれやこれや
描き始めました

結構かけるのですが いかんせん時間がかかります・・


綾瀬さん大好きなもので ほとんど綾瀬さんしか描いていませんが

日本画とか デジタルでイラスト作ると けっこう楽しめるんじゃないか
と思っています

なら 描いてみせろよ とおっしゃるかも ですが・・
なにしろ 自宅のPCの前に座る時間が減ってしまって・・


画像は
とりあえず ネットでいただいてきた 葛飾北斎の富嶽三十六景「凱風快晴」に
落書きして見ました・・



二次元萌え
という 言葉がありますが


日本画 というのは この「二次元萌え」 の系譜といえなくもありません

昔から 日本の画家は
ある種 二次元的に あるいは線描的に 描きたい という願望がある
ように 見てとれます ので

友禅染めなどの
着物の柄も 二次元的であること? が
とても魅力的です


二次元的 ? 
日本語でも ぴたっとくる言葉がないように思いますし
英語 ではどんなことばになるんでしょう
 graphic   とか なんですかね?


この きれいな 絵・ 柄・ イラスト とかを見ると萌える のは
脳の中の どういう働きなのか わかったら楽しいだろうなー
と思いつつ

時間があれば いろいろ 眺めていたいなー
ネット が そういうツールになりそーだなー 

と思っている 干物ヲヤヂでした 



では また








2011/08/06 17:35:58|ゴルフ、風遊会
第61回風遊会ゴルフコンペ
真夏ですが
第61回 風遊会のゴルフコンペが開催され
ヲヤヂも参加してきました。

場所は 甲南CC

台風もどっかに行ったのか
快晴 で特別暑くもなく
絶好?の条件

斜面のラフにボールが行くと探しにくいのがアレでしたが
青空・夏雲・蝉時雨・・
雷にもあわず  気持ちのよい コンペでしたね


成績は 

優 勝 山路さん(ヤマジンリューオー) G 82 N62
準優勝 船冨さん(タケルキング)    G100 N62
三 位 松村さん(マツノドラゴン)    G 96 N66

でした。


ところで
第60回記念大会(6月、コムウッドGC)
のこととか 記事アップするの
全然忘れてしまっております  
まことに orz

たしか 
優勝は石黒さん(スタジオキング)でした・・

いつも楽しいひととき
皆さん まことにありがとうございます



P.S.

甲野善紀さんのツイッター
を見ていると

ゴルフ場で使われる農薬、除草剤や肥料
これらによる環境への影響・・
それは小さくないはずだ と

問題があることを軽視して
利益(楽しさ)だけを追求しているのは

原発の電気の利便性だけ享受しておきながら
そのリスクの大きさや後始末の問題を
見て見ぬフリしてきたこととほとんど同じ

という指摘

たしかに そうなんでしょうねー
ワタシも気になりますが
ついつい 遊ぶ楽しさに負けてしまいます

どうか ゴルフ場関係者の皆さん
ぜひにぜひに
農薬の使用量削減と 環境影響の少ない使用方法を
採り入れて、改善していただきますように

どっかで悪い影響が出てるのか って
いわれたら わからないんですが
使用される量が 個人や農家と比較して
ハンパでないことは 十分に想定できますので・・

よろしくお願いいたします














2011/08/05 22:55:02|ビバ綾瀬はるか
ROMAN HOLIDAY FOR HOTARU
こんばんはー。

南海上の台風9号のせいか
蒸し暑く、時々雨のある週末です


昨日
「ホタルノヒカリ」が映画に なる
という阪神半疑の情報がネットをさわがせておりました

ワタシだけではなく ファンの多いこのドラマ
やってくれるのは うれしいけれど・・

あの干物女(ホタル)がローマって・・
縁側でまったりすんるじゃなかったのかよ

と ツッコまれておりました

WITH ですでにローマに行っている はるかちゃん
の写真 (上のもそーです)
を見ているヲヤヂには・・

ローマの街では
はるかちゃんのきれいさが とっても引き立つ気がして

干物女の印象をひっくり返す
すばらしい画とストーリー になったらいいな

なんて思ってしまいましたが・・



ホタルノヒカリ は
海外でも人気 だそうなので

アジアなんかでのセールスも
制作側は 意識しているんでしょうかね


ま 一方で
ホタルノヒカリ 大好きのワタシでも
はるかちゃんが若いうちに もっと
多彩な作品にでてもらって 意外性を楽しみたい
という気持ちもあるので ちょっと複雑 デスガ

とはいえ
やってくれる というのはありがたいことで
綾瀬ホタルは特別なので 多少のマンネリも可なりと
思っています


てなワケで
来年 夏のお楽しみ
デスネ


P.S.
撮影は この夏だそうですが
ローマのエキストラ・・・は そのあの・・