干物ヲヤヂの日記?ブログです。大好きな綾瀬はるかさんのこと、鉄道、旅、酒、ゴルフなど。
 
EUの干物・・

こんばんわー

11月もあとわずか
今年も残り少なく・・・って おいおい

うそでしょーー?? (昔の星野真里さんふう)


今年は 本当にいろいろありましたね
(だから まだ 終わってない って)

地震とか
火山噴火とか
洪水とか
経済危機
フショージ だとか

衛星ゴミの落下とか・・



世界の経済も まさに風雲急を告げ・・

終末論が 飛び交うのも 
わからなくもない ではない


ま いっか



ホタルノヒカリ ローマ篇
楽しみですね



もしかしたら

HIMONO」 も外国で通用する言葉
になるかも しれませんね・・



ではまーたん



















そうやよね〜

南極大陸

もちろん見ています よ



























綾瀬はるかさん の役(高岡美雪さん)は
「黒部の太陽」 の滝山幸江役 
と同じフンイキ ですかね

かなり抑えた感じ です


だんだん 犬たちがかわいそうで
見るのがつらくなってきますね



それにしても
宗谷 そうや ときくと

これ (はるかちゃんのへんな京都弁)
 ↓ ↓
(youtube 「鹿です」でみられますね)


が 頭にこびりついているヲヤヂです










幻の・・オファー

シアターどんぐり No.45  かな?
例によって だいぶ間がアキましたが
久しぶりに・・


綾瀬はるかさん
いろいろなオファーが続いているようです














なんと
あの「ひみつのアッコちゃん」の実写版
もやるようで・・

うーーん

と思っていましたが
いろいろなコスプレを楽しめる
(誰ですか 今頃から妄想している人は )

ので それなりにウケるかも


一方で

ワタシの好きだった超長寿番組の時代劇 
M戸K門

終わっちゃうそうです

その事情が こんなことだったら・・と

お色気サービスの くのいち ではなく
うっかり八兵衛・・   


あるかも でしょ
プリンセストヨトミの
鳥居くん 的な・・ 


「もしも」のシリーズ です 念のため・・


では又








2011/10/28 22:53:22|自然風
夜光雲
こんばんわ

このところ ブログ更新の頻度がが低下気味で
もうしわけございません

秋の夜長・・
けっこう寝てるわりには
翌日眠い 干物ヲヤヂです
(睡眠時無呼吸症候群かも 
 と以前から思っているのですが・・)


さて
画像は 今日20時すぎの
実家付近での空のようす

なぜだか 雲が明るくて
空の西半分にある雲が ね

とっくに夕空は終わっているのに です
月齢は1.3 
あってもわからないくらいのはず
? ?

夜空をわりと眺めているヲヤヂでも
あんまり 記憶にありません

きれいといえば きれいで
不気味さはありませんが・・


今年は例年に輪をかけて
「終末」話が多いように思いますが

この週末?も
静かに迎えたいものです・・



画像はカメラを堤防に置いて
手持ち 5秒撮影(F4.0)でした
※ 画像はサイズだけ落としてあります
 (色、コントラスト等は無修正:(珍))


P.S.
24日 アメリカで低緯度オーロラが
見られたそうです かなり広いエリアで
しかも いわゆる「赤気」ではなく
もっときれいで動くやつだったらしく

そのケはないか? と
ここんとこ 北の空をいっつも眺めて
ばっかりのヲヤヂです
そーいえぱ ビデオの夜景撮影って
やったことないなー とか思いつつ








2011/10/14 17:58:54|ビバ綾瀬はるか
白髪三千丈


漢詩 というのは ときどき大げさな表現があって
そういうのを発見すると マンガ的で楽しい


そーいえば
漢詩 って 4コママンガの味わいだな


李白さん (大げさ絶句の代表とか・・) の詩
秋浦歌十七首 其十五 に

白髪三千丈

縁愁似箇長 

不知明鏡裏   

何處得秋霜
  


白髪三千丈 (はくはつさんぜんじょう) !!
愁いによりて かくのごとく長し
知らず明鏡のうち
何ずれの処よりか秋霜を得たる

(どっひゃー  なんじゃーこりゃー)
いつのまにか 白髪が3キロメートルくらいあるやんけ
しもたー いろいろ考えすぎたわい
しばらく鏡 見ーひんかったら
どっかから秋の霜が頭にひっついてしまいよったで
(えらいこっちゃがな)


昔の中国に ! という字があったら 
絶対に使われていたでしょうね




秋ですねー

さて マジ 白髪三千丈
の はるかちゃん
 が KFCの新CMに・・・

で ごらんのとおり・・



おフランス生まれの新サンド 「ブレイザー」 だそうで

うまそう ですな

ていうか 綾瀬さんが食べると なんでも うまそう??


ちなみに もうお店で売ってるらしい・・デス




P.S.
前の記事で書いた陶淵明さん
お酒が大好きな先生には
「止酒」 という詩がありますが

すべての行に「止」という字を入れて
ほんとは止める気なんてさらさらないのに
「今朝、お酒をやめた」 
という笑い話のような 詩


自分
つまらぬ 俳句や詩(歌)をブログに載せていますが
まじめに感動を伝える詩(歌)よりも

ちょっと おちゃらけた歌がすき
そーゆーのを作りたい

「戯歌」 とかいう分野 ?
(よくしらないけど・・)



鳥カラ三千箱・・

乗誘似箇多 (誘いに乗りてかくのごとく多し)

不知庫裡裏 (知らず庫裡のうち)

老翁處得筒 (老翁のところより筒を得たり・・)



みたいな