春です
そして 3月24日
綾瀬はるかさん お誕生日おめでとうございます
(て もう日付が変わっておりますが・・orz)
3月の初めは ちょっと重い記憶ができてしまいましたが
はるかちゃんの誕生日と 春はちゃんとやってきます
いつの間にかホッタラケのマイ庭にも
クロッカスの花が咲き
アセビの白い花もふくらみ
出てきたなと思っていた雑草の中に
オオイヌノ○○○の青いかわいい花もありました
さてブログに 気の利いたネタはないので
はるかちゃんのイラストを描いてみました
(なんのときの画像か知らないんですけど)
例によって 彼女のやさしい笑顔を描ききれず
upするのが精一杯ですが
鳥あえず
今日は 北からの空気と南からの空気がぶつかっていたらしく
えらい天気でしたが
明日は晴れるかな〜
春だし
P.S.
気がつけば 挿し木から育てた丸い花弁のヤブツバキの小さな木
にも花がありました
この木はまだ4年目くらいのはず
樫の木の下に埋もれる形で成長は遅いのに
実は 庭に一番初めくらいに植えた椿はもう12歳くらいなのに
まだ花がつきません
木は 元気があって成長過程にあると花はつきにくく
地上部より根が相対的に弱くなると花がよくつく
(樹勢が弱り 子孫を残す必要性が高くなる)
という知識はありますが・・
フシギなものです
成長もしてほしいから 数年は花がなくてもしようがないけれど・・
ぼちぼち 咲いてほしい ヲヤヂです