干物ヲヤヂの日記?ブログです。大好きな綾瀬はるかさんのこと、鉄道、旅、酒、ゴルフなど。
 
2012/04/26 0:43:30|まにあなシリーズ
お宝画像

んばんわー


前の記事で 江口寿史先生(漫画家)
の話がでたので・・


昔々の  (わたいが20杉の頃の)

お宝画像 を ちらと紹介・・



マンガやイラストを
うまく描きたいと思っていた若い頃

気に入ったページや カットを
クリアホルダーに 残していたのです

いろんな先生の作品  の中でも


今の言葉でいう 「神」画

upした画像などは 文字どおり 崇拝の対象
だったのです


江口先生の絵は  萌えるというよりも エロい?
いや 変態チック?  というか・・・
(脱がさずにエロい という 変態の王道?)

「ストップひばりくん」 とか


上の画像は 「日の丸劇場」という
先生の「絵」を楽しむための作品(笑)
ひとコマ   

どーです  たまらんでしょう



下の画像は ご存知 鳥山明さんの
「ドラゴンボール」 から

絵も 色の使い方も 大好きで
カラー版 のは 捨てられない級でしたね

「Dr.スランプ」描き始めの頃
少年ジャンプで アシスタント募集ってあって

真剣に 
飛んで行きたい気持ちだったことを覚えています
・・・ (遠い目)



印刷物としては 少し色あせてきましたが
いまだに 輝き続ける お宝 であります
(おそらく 永遠に)



両画像とも 
サイズは小さくしています  あしからず



ま  こんなんハマっていると
ますます リア充になれない 肝駿河・・




では また









2012/04/24 2:17:10|イラスト綾瀬はるか
ねずみの使い番スタイル
こんばんわーー

「ディズニースタイル」 なる雑誌が

が 創刊 らしい


世界じうの人々に愛され続けている 
ねずみの使い番?

の物語と世界観

を紹介していくらしい


まあ 
ヲヤヂには 縁がないかも知れないですが


綾瀬はるかさん が バーンと
のっているので

買わないわけにはいきません


笑顔の写真もありますが

ビシッ

とした はるかチャンの表情


うーーん これは たまりません


虎馬さん曰く 
「表紙の綾瀬はるかは
 江口寿史のイラストのようだ」

そーいえば まさに・・


てなわけで  何ページめかの 
かっこいいはるかちゃんの写真を

江口大先生ふうに 描き写せないものか
と トライしてみました

たまには モノトーン(ふう)で


簡単ではない 
当然ですね



とりあえず 夜は更けてしまったので

ばい茶






















2012/04/21 18:39:37|まにあなシリーズ
紅芽の山桜

花だより  第五弾


ぼちぼち 
飽きられてくる頃でしょうが


山桜のきれいな姿を・・・

赤い(紅い)若葉と 
うすいピンクの組合せが 絶妙に美しいヤツ

見たい
撮りたい・・

と 少し探し回ってみましたが


行きやすいところには
ありませんでした


たぶん 伊賀では比較的少なくて
山桜の葉は  緑系から茶色系が多い気がします

関町や鈴鹿のあたりに 赤い若芽の木が多いように思います
(となりの芝生は青い?? かも)


赤い姿が 遠くの山肌に散見されることもあるんですが
近づいて 撮れない・・・



とりあえず
比較的身近にあった 桜の姿を
up します


ちょっと花期を 過ぎています が

恋するように
ヲヤヂ の追い求める 気持ち が
少しでも伝わったら   と




ヲヤヂは  吉野にも 醍醐にも 
行ったことがあります が
肝心の 桜の季節に行っていない・・・ orz


年をとったら
年金もらいながら (w)

あちこち 出かけてみたいなー  (夢)










2012/04/21 18:30:03|マイ庭から
花だより 4

こんにちはー

飛ぶように過ぎていく日々の中で

庭の木が次々と花をつけたり芽吹いたり
周辺の山辺で 
花をつける桜の木が変わっていったり

するのを見かけると


もったいなくって そこへ佇まずにいられない
そして (たとえうまく撮れずとも)
写真を撮らずにはいられない

そんな気がします


一種の強迫観念 (脅迫ではないのね・・)
のようでもありますが

おそらく 脳ならぬ体が 
リフレッシュか 癒しか  はたまた 調律か
そういった効果を無意識に志向して

そこにとどまることを要求している 気がします



てなわけで

花だより 第四弾


一番上は  うちの桜 ハナカイドウ

なんとか咲きましたが 蕾に元気がなく
萎れているのもいくつか見られます

くりっとした蕾が並んでいると 
とってもいじらしいんですけど ね

まあ 自然の気候 やむを得ません



二番目は ジューンベリーの白い花

ふわっとしてよい感じです。
なんだか どんどん木の背が伸びていきます
うーーん



三番目は  ミツバツツジ

この辺りは 粘土地(酸性土?) なので
山から
小っさい株を引っこ抜いてきて植えておいても
わりとよく育ちます

うちの庭にも 6株くらいに増えています
にぎやかで よい感じです


四番目は  梨の木のつぼみ

こんなにいっぱい花がついて・・
大丈夫なんやろか? 


でわ

 







2012/04/19 7:26:54|ビバ綾瀬はるか
HOTARUがわが町にも

おはよーございますー

今日も よい天気のようです


さて 

映画 「ホタルノヒカリ」

わが町(上野)でも上映があるようで

ガソリン高騰のおり
とっても助かる話であります

遠くだと 交通費が
チケット代より高くつきますからね
(何回も行くので)



っていうか
この映画 ずいぶん力、入れてますね
(ちょっと 心配)


映画館の中にも

画像の はるかちゃんが
でかでかと
寝そべって 待っておられました・・(w)

チラシもデカイし・・

しかも 
チケットの「購入はお早めに」ですと!
(まさか・・?)

チラシあるかな〜と 立ち寄っただけで
カネもってなかったんですが

おどされたので
とりあえず ちょこっと買っておきました


「世界を股にかけて
 イチャイチャしよう」 とか?

「ホタルノヒカリ版『ローマの休日』」とか

遊び心 満載で

楽しみです



あっというまに 6月もくる  かな