干物ヲヤヂの日記?ブログです。大好きな綾瀬はるかさんのこと、鉄道、旅、酒、ゴルフなど。
 
2013/12/30 16:30:43|イラスト綾瀬はるか
行く年
こんにちわー

年末ですね
伊賀は よい天気です

今日は 一日「あまちゃん」やってます w が
じっくり見てられないのが 残念・・

世の中 年末でも忙しくしている人もあれば
のんびり休暇を過ごしてる人もいて
いろいろ ですね

時間て なんだろうと思う
ほとんどの人は
自分の好きなことばっかり できるわけじゃない
けど やりたいことをやらないと 人生面白くない

歳月は まさに飛ぶように過ぎていくので
時間は とても大切に思うのだけれど

体は怠けてしまうので
なにやってんだワシは・・って
そんなことを年末年始は よけいに思いますね

でも 年が暮れ行くのは止められないので  (泣w)


年末のごあいさつ

このブログを訪れてくれた皆さん
本年も 大変ありがとうございました



綾瀬はるかさんファンの 干物ヲヤヂには
よい一年でした

彼女の画像をみていると
彼女の演技をみていると なんだか満足で
時間を食っても 得した気がする・・

そんなことを 延々と続けているのだけれども
しかも ええトシ(なんてもんじゃないくらい)こいて
不思議なことだな〜と思っています

しかも 今年はまだ年越しにまで楽しみ(心配?)が
残っています

雑誌「MAQIA」の写真が とてもきれいだったので
イラストにしてみました
シンプルな元画ですが いつもより時間をかけて

うまく描けるようになりたいと思っていれば
anti-aging になるかな と思うので


さて 来年は
どんな年になるでしょう

楽しみにしていきたいと思います
なんとか このブログも更新を続けたいと思いますので

来年もよろしく お願いします
では皆さん よいお年をお迎えください








2013/12/22 19:21:00|ビバ綾瀬はるか
Merry Christmas
こんばんはー
Merry Chriitmas です 

プレゼントにスマホを買ってもらった人は
メリークリスマホ

失敗をしてしまった人は
メリークリスマソ

お正月と間違えて おせち料理作ってしまった人は
メリークリキントン

いかん やめないと・・w


HimonoWoyajiも 「八重の桜」に感動して
ついに改信したのかって
いえ 天台宗 在家のままです

まあ これは ひとつの
暦の上では・・ というか
綾瀬はるかさんが KFCのCMを
やっている限りの 信者的行動 であります


田舎のことなので
KFCのパーティバレル
予約してなくても購入することができました

で ささやかに 夕餐
いや ささやかではなく かなりの贅沢三昧です
ワインは480円ですが・・

まあ
冬至も過ぎて まもなく年末
一年間 なんとかやってこれましたし

「八重の桜」も無事見届けたし
一杯やってもいいでしょう


「八重」のない日曜は久しぶり
(なんかつまんない番組やるんなら もう1週 
  やってくれればよかったのに・・ブツブツ)
ホント 50回も続けて見たんだなー と
へんな感慨が・・


今日も最終回を見直しましたが
最後の弾を上に撃ったら・・どうなのだ?
とかギモンはあるものの

なかなかいいんじゃないか
って気がしてくるんですよ (ね)

それは 役者さんの表情によるところが
大きいかな・・
すごいカメラで撮ったという映像の力
なのかどうかは さっぱりわかりませんが

とくに(我らが)綾瀬はるかさん
よかったです とにかく
27-28という齢の彼女の・・
かけがえのない映像ですよね

ファンの記憶にもしっかり残ると思います


またいつか 
彼女の主演で

すばらしいドラマの すばらしい展開の
作品が見たい と思います
(しばらく休んでから)


あー 年の瀬ですね

いや 世間はクリスマス連休・・なのか?


ところで 写真のグラスの透明なのは何かって

これ焼酎お湯割りです
ワイン開ける前に・・寒いので・・W

では みなさん
よいクリスマス と
よいクリスマスソングを ♪

Woyajiのクリスマスソング(?)は
ホタルノヒカリ the movie (違)の
「Moon River」 です・・










ハンサム・ウーマン

こんばんわー

今日は 日中 雪がちらちら舞っていました
が 他所のように 積もらなくて幸いでした

まだ スタッドレスはいてないし・・(w)


さて 
「八重の桜」も ついに終わってしまいました
まだ 再放送や年末年始に総集編が放送されたりするので 余韻が残っておりますが


終盤 正直 まとまりを欠いた印象でしたが
おかげで 「八重ロス」が軽くてすみそう(w)です

しかし 
今までで一番 力を入れて観た大河ドラマ
になりました
決して 綾瀬はるかさんだけが目的ではなくて

すばらしい俳優さん方の雰囲気が
記憶にこびりついている ので 
できれば いろんなネタでスピンオフドラマを
作って ときどき楽しませてもらえないかと思うくらい です


さて シアターどんぐり No.56

八重さんは
同志社の学生たちから 「鵺」 ぬえ と
ひどい呼ばれ方をしていましたが 

それも まんざら悪くない・・と 
鷹揚に受け取っていたようです

先日 見逃した「スタジオパーク」で
綾瀬さんが

襄 と 八重 が 混じってしまって

じゃえ

といってしまったらしい ww

じゃえ?
どんな怪獣やねん! てツッコミたくなる

そこで じゃえとジャミラが脳でくっつくのは
ワタシだけかもしれませんが・・

 

では また  

会津は 雪か・・


(元画像は 大阪だいさんのブログからお借りしました)

 

P.S.

ジャミラ は・・
怪獣特撮番組(ウルトラマンシリーズ)で

なにが正義なのか

ということを問いかけた エポックメイキングな
怪獣(らしい)です・・

たしかに そんな記憶がある気がします





 







2013/12/13 3:36:18|イラスト綾瀬はるか
ananのah
こんばんわー

昨日は ちょっと大阪へ出かけ
Panasonic Center 大阪で

「綾瀬はるか写真展」 を見に・・

実は東京で見ておりますが
帰ってネットで見直したとき・・
展示されていた作品と 微妙に違うじゃん
てことに気がついたので

いや 大部分はトリミングの違い 
だろうと思いますが
もしかしたら また仕上げが違うのが展示されたり
展示方法自体も違うかも・・

と 気になってしまったので

本来 
作品は写真ですので
やろうと思えば 東京・大阪と同時開催も可能
なわけですよね 2枚 焼いておけば

でも なぜか時間差開催ですからね


ま 心配?に及ばず
特段 変化はなかったように思いました

むしろ 大阪は 新しいPanasonic Center(ビル2つ)
の お披露目?的なようすで
「綾瀬はるか写真展」は そのイベントの一つ
だったのかも



さて
また イラストを描いてみました

ジャイアン 呑んじゃイヤン
(「万能鑑定士Qの探偵譚」より)
じゃなくて

雑誌anan に 
とってもかわいい写真が載っていたので

綾瀬さんの眼鏡
よろしおすなぁ


おりしも 昨日
来年の映画で フランス・ルーブル美術館での撮影
で クランクアップ というニュースが
流れていましたね

これから少しずつ話題が出ることでしょう
楽しみにしたいと思います


服と 帽子の生地の表現が面倒なので
塗りつぶしをパターンでやったので
ちょっとヘンに見えるかも

では またん♪

夜が更けるのは  ほんとに早いなー







2013/12/08 10:43:00|イラスト綾瀬はるか
米沢にて
こんにちはー
はや 12月です
今朝は 曇っているせいか冷え込みはなく
庭に出るのも 気にならない気温です

もう 庭の木の美しい葉も散ってしまい
すこしさびしくなりました

でも 柊に白い小さな花がついて
アセビの木は 気が早くて
もう花房が出てきています(咲くのは3月頃)

まもなく紅のサザンカも満開になるでしょう

柚子が まったく(実が)なってないのですが
もしなっていたら 見栄えがいいのになー
(来年がんばってくれ w )

もう5年くらいかけて 
冬にも元気で 美しい庭に
していけたらなと 思っています


さて イラスト描いてみました

「八重の桜」
八重と佐久 うらとみねが
米沢で暮らしていた頃の一シーンから

綾瀬さん
武家の娘とか 洋装のきりっとした姿もすばらしい
けれど 会津木綿(紬?)とかの町娘や百姓姿とかでも
とても愛らしい んですよね

そう思って 描き始めて・・
昨晩 仕上げた?のですが  イマイチ感が
残っています  難しいですね

自分の思う100% というのも・・遠くて

60%(自分の思う及第点)くらいから模索になり
80%くらいになると上出来なんですが
なかなか届かない・・

あまり 時間を費やすよりは
数を描いて経験をつまないと・・と思っているので

ヲヤヂのブログなので かんにんしてね・・

ではまた

(なんか 11時から 
 綾瀬さんの出る番組があるらしいので・・)


「八重の桜」
いよいよ 終盤ですね

あっという間に 年末だあ〜