こんばんわー 早 2月も半ば
少しずつ 春が近づいてきています
先日 突然? 綾瀬はるかさんの 次の出演作〈映画)が 発表されました・・
三谷幸喜 監督の 「ギャラクシー街道」 SF だそうです (→この秋公開) そして スペースロマンチックコメディ だとか
時は 西暦2265年 地球から宇宙への 「ギャラクシー街道」の通る木星付近に スペースコロニーがあり その町の さびれかけた飲食店で働く宇宙人夫婦・・
それが 香取慎吾さんと 綾瀬はるかさん
綾瀬さんは 宇宙一 食べ方がかわいい のが買われて 監督が指名したとか
どんな話なのか ちょっと 想像がつきません
が つい
勝手に 想像して 4コママンガ 作ってみました シアターどんぐり No.69 綾瀬さんは バクチいや麻雀 など なされるのでしょうか
「ギャラクシー街道」なんて 麻雀マンガの必殺技に いかにもありそうなネーミング に思えて
麻雀は・・ マンガほど顕著ではないにしろ
打ち方はまさに 人を表す みたいなところがあるのが 楽しい それを 言い合いながらやるんですけどね
そして しばらくやってると なんでも麻雀的に 解釈したり表現したり
どんどん しみついていきますね
さて 2265年 は・・ ちょっと先行き過ぎて
未来の姿が想像できません
とっくに 宇宙に進出してるだろうなー となると 宇宙人も普通になっていたり 元地球人も 宇宙環境で進化したりしてるかも
ITの技術も 2.0や3.0どころじゃなくて 256.0 とか ラベルがまるで違っていることでしょう
キーボードやマウスを操作するなんて いつの昔だ? なんて 感じでしょうか
タイムマシン だって可能になってるかも
不可能を可能にする というよりは できることから どんどん縦と横に広げていく って感じで技術は進む気がします
長生き できたら 未来の技術 見てみたいものですね
では また (マンガは つづくw)
|