山陽新幹線が 真下に見え 前に黍田(きびた)トンネル 左に第一原トンネル そして山の向こうに相生駅も見えています 山陽本線も前を通っています 竜野の駅が見えます
望遠レンズを向けると新幹線は間近に 一方山陽本線の貨物列車は長くて 広角レンズでも列車全長を収めることができません
写真は 順光で撮れるしw 天気も まあまあだし 食料も持ってきたw いやー 楽しい ♪
まあ こんなとこ登ってきて列車を眺めようというヤツは少ないだろうけど 1時間半くらいいて 降りるのが残念なほどでしたよ
woyajiは 低い山めぐり(展望のよいところ探し)が好きなので 山陽地方の もっとあちこちの山に登ってみたい な 本徳寺も 来んわけにいかんし・・
この後 黍田山の周りをめぐりつつ (画像4枚めは 第一原トンネルに突入する下りみずほ)
(書写山と似た山がいくつかあって 感覚が狂いw ) 道を間違えながら・・
書写山に戻り 初めは 別の参道から歩いて登ろうと思っていましたが 2日目とはいえ やはりロープウェー(山麓)駅にまず詣でないといけないだろう と思い直し 戻りました
またおんなじ写真撮ったりしてw
以下略 ではまた |