パソコンとか スマホとか その関連機器とか ネット(を使うこと)とか 進化してきたテレビとか
かろうじて(複数)使ってはいるのだけれど (LINEは使っていない・・w)
上手に有効活用しているとは言えないし わからないので 使わないままになっている機能が多い
はっきりいえば・・ どんどん 時代に取り残されていく
パソコンでイラストを描くとか やりたい(surface-pro使ってみたい)こともあるのに できないままになっていたり・・・
焦る
身近に相談できる人がいないのが問題 年寄りと 感心のない人ばかりで・・
こんな田舎にいちゃだめだ・・www ていうか 過渡期なのか これも? 「便利」ていうほど「便利」になっていない んじゃないか 「便利」にするためには カネがかかったり手間がかかったり・・
パソコン関連機器買うのも もう飽きた(めんどうくさい!)
などと 正月から言っていてもしょうがないですね 己に勝たないといけない w
日本経済が 90年代後半からずっと停滞して・・ とはいうものの ずいぶんと世の中は変わってる
とくにケイタイ・スマホ関連は ちょっと前の 映画やドラマが前時代風にみえるほどにもなっています
woyajiなどは悲観的なネタばかり気になってしまいますが ぼちぼち (みんなで) 新しい時代を意識して 質的な変化を遂げていけたらいいですね
車の自動運転技術の実用化が待たれるようになって こういうことを契機に役所が変わっていってくれたらな
リニア中央新幹線 品川〜名古屋間の完成は 早くて2027年 名古屋〜新大阪間は 早くて2038年頃 北陸新幹線の金沢〜敦賀間は2023年 敦賀以南は未定
そんな先に自分が生きているのやらいなや
こういう話に現実味を感じなくなってきた w けど こういうことが現実化する頃には ずいぶんと世の中が変わっているでしょう むしろそっちが 楽しみ
もう少し 身近なところでは 新名神 みえ川越〜鈴鹿 未接続部 開通 とか
京都 梅小路駅開業 おおさか東線(学研都市線放出〜新大阪間)開業 奈良線の複線区間拡大・輸送改善 とかがありますね
この辺も楽しみ・・
さて まず今年はどんな変化がありますやら・・ とりとめのない話でごめんなさい w
では また
|