こんにちわーー 春ですね っていうか 伊賀にもようやく春が来ました
きのう 今日は ちょっと雨っぽい空模様ですが さすがに暖かく w この辺の ソメイヨシノも一気に咲き始めました
で ウチの近所の遊歩道の桜を撮ってきました まだ 五分〜七分咲き といったところ
暖かいのでどんどん開きつつあると思いますが 隣の 上野南公園の方を眺めてみると まだ 全然咲いていない コレはナニか ? 市街部(住宅地)と 山林部分の 周辺輻射熱の違い? (w) まあ きっと コノハナサクヤヒメ の神様も 順番こに回っていくので時間がかかるのでしょう
4枚めの画像は ウチの庭の 桃の木の花 桃の木も 小さいのが何本かありますが 満開はこの木だけ あとは まだ蕾 w
ソメイヨシノと同時に咲くこともあるミツバツツジは まだ蕾が膨らむに至っていませんw 自然の・・ 植物たち は それぞれ自分の 今後の望ましい生育環境を 気温や湿度や日照 風 大気圧 などから類推して 咲く時期をコントロールしているのでしょうねぇ (ほんまかいな)
もう田植えの準備にかからないといけない時期ですが この調子だと・・ 今年 もう少しゆっくりしててもいいのか w とはいえ 陽が差すと えー こんなに陽が高いの? なんでこんなに 暑くなるねん? という日があってもおかしくない頃 夜 もう 東の空に麦星が 高くなってきていますからね
なんだか よくわからない 日本と世界 それも もしかして自然の不順に起因(相関)しているのかも
P.S. 毎週土曜に 楽しみにしていた 綾瀬はるかさん主演の 「精霊の守り人」 seasonU が 終わってしまいました 綾瀬はるかさんファンには とても見応えがありました また 共演の人たちも輝いていました
ただ もろ手を挙げて喜ぶ出来かというと 疑問もあって アクションは素晴らしいのだけれど 4K という高精細映像を使って 放送局がどういう作品にしたいのか (せっかくの4Kというので 4Kテレビを買った) woyajiには よくわからなくて 美しいのか というと 美しいシーンはそれほどない むしろ 異国感や異時代感?を出すのに ゴチャゴチャ感や不気味感を前面に出して・・
たしかに 単純 単調なイメージはまったくない 独特の味の作品 とは思う
で 視聴率を取りたいのか こだわってないのかw (「一般受け」はしない のではなかろか) (☆woyajiが思うに アクション重視なら ブルース・リーの映画のように 戦う者の もっと肌を出せ と 筋肉の動き 肌や汗が見えると 人はコーフンする 映像によるリアリティだけじゃなく 視聴者のエキサイト感? 感受性?を刺激する方法を 併用すべきじゃないか と
綾瀬さんを裸にしろ といってるワケではありませんw)
woyajiとしては BRDを買うか買わないか ちょっと迷うところ season T 買ってあるし たぶん また買うことになる と思うけど ・・・
続き season V は 11月から ついに 長かった撮影収録も終わったらしいですが season Uを何度も見返したくなるような 素晴らしい高揚感 のある出来になってることを 祈っています
綾瀬さん 共演者・スタッフのみなさん 大変な撮影(←これは推測できる) ご苦労様でした |