例によって ちょっと久しぶりに 天気がよく 寒さもほどほど になったので Z900RSの準備をして ひょいと走り出しました
実は アテなく とりあえず 津の辺りまで行って見るか と思ったのですが そんな時の方が バイクで走って心地よい道に出会うのかも
バイクで走る楽しみは ある意味で 走って楽しい道を見つけ出すこと でもあります
久居のP24から入った雲出川(くもづがわ)の堤防道路が とても気持ちいい 今まで知らんかったw
そして 雲出川河口より少し南にある松阪漁港あたりまでの 海岸・河口堤防が ちょっと整備されていて バイクで トコトコ走れる (クルマもw)
公園化はまだ途上で もちろん近くに店などない なにもない w けど 実に気持ちがよい よかった
波は静かだし 遠くに船も見える ので Zの写真を撮ったり 浜に降りたり
少し離れた所では 10歳前後の姉妹が自転車で来ていて キャッキャ と走り回っていた こんな所で育ったら 良い子に育つわなぁ と勝手な推測w
でも こういう所 知られてないだろうし 地元の人しか知らんかも 堤防走るの怖い人も少なくないだろうし な
いい天気と いい景色 (なんか食い物 持ってくればよかったw) いうことない
画像 @ A B は 河口にて C は 松崎浦というあたり
ではまた
P.S. 堤防の上を走りながら ふと
所々 下に見える海水を見ると ナニかの拍子で こけるか バランス崩して 築堤から落ちたら・・・ 高くはないから 落ちたくらいでは死なないだろうけど・・
ヘルメットかぶって ライディングシューズはいてると ぜったい 泳げん な・・ 1分くらいで ヘルメットとシューズを脱げるか → ムリだな
しかも厚いジャンパーやら Gパンの下に防寒ストッキングもはいてるから 濡れたら絶対に動けん・・
やっぱり死ぬな・・ 溺死カクジツ w とか考えていました w w |