60代此れから15年

60歳を迎え、此れから15年総てに擱いて現役宣言 自力で楽しく暮らせる日々を送りたいと思います。
 
2012/03/06 14:37:22|随想
帰ってきました。NO1
すごいの一言。
伊賀は10センチも雪が降ると交通は麻痺してあちこちで事故が起きます。
その状態が続いているのが仙台でした、でもそれ以上なのが秋田は横手市、歩道は雪の壁、地面は見えませんおおよそ30センチぐらいの積雪上を歩いています。
バスから降り立ったとたんに帰りたくなると同時に、『良くまあこんな状況でせいかつできるなー』と変に感心してしまいました
年に4回ぐらい雪下ろしが必要だそうです。
今年はこれでも雪が去年に比べて少ないそうですが、、、、
歩いている人は殆ど長靴でした。毎日-マイナス6度〜10度
寒いー。







2012/02/27 1:30:09|随想
1週間程留守にします。
いよいよ今晩から東北の方に1週間ほど出かけてきます。
夕方19:15分の名古屋行きに乗り、21:30分発の仙台行きの夜行バスに乗ります、28日の6:50分には仙台到着予定です。
しかし仙台はまだましですが、最終目的地、焼きそばで有名な横手市(秋田県)は28日からずーと雪マークが出ています。
途中で天気が回復してくれることを願っています、それより心配なのが夜行バス、往復いびきの私が寝たら周りの人が寝れそうにないし、かといって9時間も起きて居れる筈もなく、いびき防止のグッズ買ってこようかなー
と言うわけで一週間のご無沙汰になります、ハイ。







2012/02/26 17:05:03|随想
報われています。
思えば中学二年の後半から家出を繰り返し卒業式にも欠席した長男、その後も放浪の旅に出ていて警察沙汰や弁償や借金の始末で苦労させられましたが二十代後半になりやっと落ち着いて定職に着き、『迷惑かけっぱなしやったなー』と言ってくれここ二年程は、毎月欠かさずお金を入れてくれて給料日の度に何かしら買ってきてくれます、先日は孫二号の入園用に1号2号両方にブランド物の服を買ってきてくれました、孫一号は『オッタン』と言って懐いています、そして昨日はキムチの詰め合わせが届きました。
『あまり金を使うな』と言うと『大丈夫やから気にせんとって』
と言ってくれます、年末もお年玉まで貰い、あのぐれていた時にこんな日が来るとは夢にも思いませんでした。
同居している次男夫婦も毎月、『お借りした分です』と渡してくれます、此れで年金もらえたら仕事はしなくてもいいかーなんて
いえいえそうではないのです、何が有るか分からない時代、老後と可愛い孫のためもう一頑張りしないとねー。
でもこれも幸せなことだなーと感謝いたしております。







2012/02/25 16:01:10|料理
凝りに凝っています。
思い立ったら即実行。そうなんです、2012年1月はうどんな日々をすごしました。 2月始めはは餃子にのめり込み、中盤はラーメン、その延長で今は毎日煮玉子を作って食しています、そして昨日からは豆腐の世界に突入、昨夜は揚げだし豆腐と、湯葉入り豆腐を頂きました。流石に今回は豆腐作りまでは入っていませんが、味付けや食べ方で満足を目指しています、今日は豆腐とほうれん草の白和えと卯の花料理の予定です、明日は豆腐のチゲとネギ、イカ、豆腐の煮物と言ったところでしょうか?昨夜の絹こしの揚げ豆腐のあんかけは豆腐の甘みがありとても満足しました、そして家族全員の揚げ豆腐代が50円魅力的な食材でした安っ!!、まさに我が家にぴったりの食材でした。ヘルシー食材でダイエットになるかも?。







2012/02/25 2:07:34|その他
直売所パート2
豆腐の直売所の帰りにデザートの直売所に立ち寄りました。
シュークリームの生産では日本屈指の竹屋さん、OEM生産も多い会社です。
お目当ては息子の嫁の好物コーヒーゼリー、ちゃんと一個ずつにミルクが付いています。
此れが24個入って600円、イチゴゼリー同じく24個600円、杏仁豆腐24個600円、ペアーシュークリーム20個600円締めて2400円、ゼリーが72個、当分もちます。
女房殿は帰るなり試食した杏仁豆腐、グッド合格判定、イチゴもグッド
他に、ももなども有りました。
コーヒーゼリーもちゃんとさらに盛りミルクをかければホテルでも出せる位の見栄えです、孫一号の喜ぶ顔が早くみたいですねー
保育所から帰ると『ええもん有るー』と聞くのです、『ええもんやろー』と言うと満面の笑顔になるのです、まさに天使の微笑み
今日は時間のたつのが心無いか遅いように思うのは気のせいでしょうか?。