60代此れから15年

60歳を迎え、此れから15年総てに擱いて現役宣言 自力で楽しく暮らせる日々を送りたいと思います。
 
2013/01/29 4:09:46|その他
琵琶湖と言えば?
一週間ほど前に行った滋賀県大津市、結婚式の送迎で行ってきました。
直ぐ裏が大津港であの外輪船ミシガンが止まっている港です。
暗くなると電飾が施されとても綺麗です、今日は迎賓館での結婚式ですが、実はこの外輪船ミシガンでも船上ウエディングが出来るそうです、でも北風の強い冬は無理っぽいですね、私の住んでいる伊賀市より寒く感じました。
もう一枚の写真は道路を電車が走っています、そしてこの電車は線路も走るみたいです、はじめてみたのでびっくりしました、京阪電車でした。







2013/01/18 5:23:17|その他
真っ白
14日のドカ雪が在ったので暫くは降らないとたかをくくっていたのに今の時間帯道路が真っ白。
今日は津市まで行かなければなりませんが、おそらく165号線は青山トンネル付近でチエーン装着しないと通れません、名阪のカメラ映像を見ると今のところ大丈夫そうですのでそちらから行きます。
通行止めにならないことを願っております。
皆さんも今日は移動にはくれぐれもご注意を。







2013/01/17 20:25:05|その他
またか鳩山
世界で特にアジア周辺島国の領土を奪おうとしている中国
過激で貪欲な中国に行き「日本と中国に領土万台が存在する」と発言した鳩山元首相、とても良識のある日本人とは思えない発言、こんなやつに日本の舵取りをさせたかと思うとぞっとする。
この人が発言すると日本中が混乱に陥る、今度の発言では世界中が混乱する、この人からパスポートを取り上げて欲しいし、外国人との接触も禁止していただきたい。
首相を辞めたら百姓をすると言っていたのだから、ダッシュ村にこもらせて誰とも会わない自給自足の生活をして欲しい。
あー誰がこの人を首相にしたのか?日本最大の汚点ではないでしょうか?。







2013/01/12 4:40:02|その他
自殺
ニュースでは今連日体罰による自殺が報道されています。
少し前はいじめによる自殺が報道されていました。
私の子供時分にも体罰やいじめはありました、ほとんどの先生が何かしらの体罰をしていました、でもその頃の教師には愛情があったと後で気がつきました、それは就職して働き出した頃です、そしてその先生との交流も始まり先生が他界されるまで故郷の飴や小麦粉特産品を毎年送ってくださいました、自分の子供は殴れても他人の子供は殴れない私は、先生は自分の子供のように愛情を注いでくれたと今は感謝しています。子供時代貧しかった私はよくいじめられてもいました、中学では丸坊主が決まりでしたが、新聞配達やアルバイトで小金を持っていた私は長髪にしていたので先輩からもよく殴られました、私だけでなく目立つ生徒はよく先輩にいじめられたものでした。その頃自殺しようとは思ったことがなかったし、そんな話も記憶にありません。
早く大人になって自分で稼いで見返してやろうと思っていましたから、中学の卒業文章に『さあ、待っていた社会に飛び込もう』と書いたのを憶えています。
あの時代は耐えることに美学があったように思います、映画もテレビも我慢することの大切さを訴えたものが多かったのではないでしょうか?
今は報道も興味本位や煽る物が多く、俗に言う『キレル』物が大方のような気がします。
もう少し日本古来の奥ゆかしさや、二宮金次郎や野口英世のような我慢強さを助長するようなテレビであって欲しいと個人的に思っています。
決していじめや体罰がいいといっているのでは有りませんので誤解のないように。







2013/01/08 2:51:16|その他
気仙沼のあの船は今
大きな運搬船が住宅地に津波によって運ばれてきた映像を覚えていらっしゃるでしょうか?
今も道路をふさいだ状態で、転倒防止のつっかえ棒を溶接されて残っていました。
信号交差点の一方をふさいでいてT字路の交差点状態になっていました、不謹慎な様で気が引けたのですが一枚写真を撮らせてもらってきました。
船の信号側正面には供物や花、折鶴がお供えしてあり、周りには幾つかの仮設の食品工場が出来ていますが、大方は基礎のコンクリートがむなしく残っているだけでした。
此処気仙沼でも皆さん頑張っておられます、復興商店街に復興屋台村が出来て少しづつ前に進んでおられることを実感しました。
頑張れ気仙沼。