60代此れから15年

60歳を迎え、此れから15年総てに擱いて現役宣言 自力で楽しく暮らせる日々を送りたいと思います。
 
2013/03/08 9:50:41|その他
ふあ〜とろ〜
今日はお休みです。
朝ごはんをぐずる孫一号二号にふあ〜とろ〜のオムライスを作りました。
少し大目でしたので完食とは行きませんでしたが喜んで食べてくれました。
張り切って作った甲斐がありました、『じいじ美味しい』と孫二号
言ってくれます、孫二号はスプーンと手と両方を使いながらモクモクと食べています。
よかったよかった、食べ残しはママが全部食べてしまいました。








2013/03/07 4:04:37|その他
365×2
孫二号が昨日でこの世に誕生して730日経ちました。
おめでたいことです、順調に成長してくれていて、まさに目の中に入れても痛くないぐらい可愛いのです。
昨日も帰ってきたら『じいじ、じいじ』と言って服を着替える時も、風呂に入る時も片時もはなれません、女房殿が『何ぼほどじいじが好きやねん』と言ってやきもちを焼くぐらいはなれません。
この優越感、そして晩酌を始めるとひざにちょこんと座り『飲み、飲み』と言ってコップを口に運んでくれます。
我が家の孫一号も二号もアンパンマンのフアンで、誕生日のケーキもアンパンマンでした。
とっても嬉しそうな顔です、何時までじいじ、じいじと懐いてくれる事やら?ずーと懐いて欲しいなーと願うばかりです、はい。







2013/03/06 6:12:11|その他
桜満開?杉も満開?
3月2日に尾鷲に行ってきました。
道中の紀伊長島の三浦の交差点左に雑貨屋さんがあります、そこの庭に2本の早咲きの桜が満開でした、三野瀬駅の近くです、流石紀伊長島は温暖なんですねー。
尾鷲に行って、松阪に行って尾鷲に行って帰ってきたので3回もその桜を綺麗だなーと眺めたのに写真を撮るのを忘れていました。
紀勢道の行き返りに山を見ると杉も満開?なんでしょうねきっと景色が黄色くなるほどに花粉が飛んでいます。
それを見ただけでお客さんがくしゃみを始めてなかなか止まりません、花粉症の人は大変ですねー
伊賀にも、早く桜が咲いて欲しいですねー、桜が咲くと何か世間が明るくなったように思えます。







2013/03/05 13:30:00|その他
ペットとのお別れ
昨日津の斎場へ出棺バスで行ってきました。
伊賀もそうですし名張も津も同じようにペットの火葬や火葬後の収骨が出来ます。
人間のお別れは、高齢の方だと笑い声さえしてきます。
ペットとのお別れは少し事情が違います、たいてい飼い主夫婦か親子での少人数でこられてそれはそれは沈痛な面持ちでほとんどの方が目を真っ赤にして居られました。
ある老夫婦は、ダンボールに入ったペットに、『寒くないかねー』と言いながら大きなバスタオルを掛けてあげていました。
係りの人の押してきた台車に乗せて合掌し、奥さんは泣きじゃくりながらそして旦那さんは、涙をこらえているのでしょう、口がへの字に曲がっています、それを知ってか?係りの人もご夫婦が車に乗り込み見えなくなるまで見送ってくれていました。
車の運転もやっとのご夫婦、80歳はもう回っているように思われます、きっと子供のように育てて可愛がってきたのでしょう、自分に置き換えてみてももうペットは飼えないでしょうね、我が家の愛犬はちとも同じような別れが来るのかと思うと切なくなり、元気なうちにもっとやさしく可愛がってあげたいと思わされる出来事を見てしまいました。
私も次にペットを飼うことはないでしょう、自分が先に逝ってしまったら面倒見てもらえるかどうか分からないからなー







2013/03/05 5:36:53|その他
900円
前回のお休みの日に朝から問屋に行って鰯を買ってきました。
約40匹入って900円、家族は6人(孫一号と二号も入れて)。
そして鰯の煮つけとフライにすることにしました、魚が一杯食べれて安上がりな夕食になります。
青魚は健康にもいいしDHA?も豊富ですので少し賢くなれるかな?
他には孫のおやつの飲むヨーグルト、煮付けようのからすカレイ他締めて6000円ほどお買い物をしてきましたが、パチンコでその10倍ほど頂きました、お伊勢さんで買った黄色い財布が付きを呼んでいるのでしょうか?それとも開運ツアーのお供に行ったのがよかったのかなー。