60代此れから15年

60歳を迎え、此れから15年総てに擱いて現役宣言 自力で楽しく暮らせる日々を送りたいと思います。
 
2010/09/23 0:31:21|随想
28万アクセス突破
他愛もない事や、突拍子も無い事など好き勝手に書きなぐってきたブログも28万アクセスを超えることができました。
記事の内容でお腹立ちになられた方、共感された方、不審に思われた方色々な方がアクセスいただいて今日の数字になったこと深く感謝いたしております。
なかなか双方向になっていないブログではありますがこれからも変わりなく続けるつもりで居ります。
今のタイトルで続けられるのも後5年少々です、そうですその5年後は六十代に突入する予定です(健在であれば?)
それまで更新し続けられるかも心配ですが、、、、、、、
よろしかったらコメントもお待ちしております。







2010/09/21 8:53:12|政治への提言
怯むことなく冷静に対応
中国漁船船長逮捕に中国が抗議している。
しかし日本の領海内での事件であることから逮捕拘置は当然である、中国は国益のため民衆を先導して対日報復を叫んでいる。
日本製品ボイコットや、日本への旅行自粛、中国への日本人受け入れをも制限する勢いです。
しかし、日本船が拿捕されても日本人はこんな運動をしません。
それはやはり愛国心と、統制された国民感情から来るものではないでしょうか?
ここは日本も正念場です、この報復に屈すると今後いかなる事態もすべて中国に屈することになります。
この事件はいかなる報復にも負けずに厳正に対応して日本の対応の仕方を中国に印象付ける必要があります。
例え鎖国状態になっても国内での出来事は国内法において裁くと言う姿勢を全うすることが大事です。
観光収入の減少や外貨の獲得は大事ですがまず日本が外国に干渉されても怯まない姿勢を貫くことが将来の利益になりうると思います我慢してがんばりましょう。







2010/09/20 20:24:59|随想
涼発見
さるびの温泉方面に免許取立ての息子の嫁の練習に付き合いました、山畑から、白藤の滝を抜けて加太大山田線に出てさるびの温泉の前を通過してすぐに右に折れ、水車小屋を見て帰って来ました、途中で鹿の兄弟に出会いました。
野生の鹿を始めて見た息子の嫁は感激していました、さるびの温泉の手前に、楓が大きな石の上に生えていて樹齢が400年経っていると書いてありました、ものの見事に石の上にきっちり収まっているのです。
その木の前後には小さな滝があり水も山水でとても綺麗です、日陰も在って厚いときの涼みにはもってこいの場所です、水深も浅いところばかりなので小さな子供でも水遊びが出来そうです。
今度家族で来て弁当でも広げたら楽しいやろなーと思いながら帰ってきました。
近くにもこんないいところがあるのですねー。  







2010/09/18 3:26:40|孫1号2号
パーマン2号?
日々成長し続ける孫のちっち。
じいじのランニングをマントにしてあげると喜んでにっこり笑って走り回ります。
その姿が、古い話ですがパーマン2号を連想させるのは私だけでしょうか、もっともパーマン2号はサルでしたけど、、、、、
次は面を被せてバナナを持たせて写真を撮ろうかと思ったぐらいです。
孫の成長イコールじいじの老いなのです心境複雑ですが健やかな成長を願う今日この頃です。







2010/09/17 8:59:37|政治への提言
小沢の仕返し
菅氏勝利の民主党代表選。
閣僚選びで苦戦する管首相、口では挙党体制で民主党一平卒としてと言いながら、管内閣に協力する姿勢の見えない小沢氏、小沢氏、輿石氏共々代表代行を断ったようだ。
これで管内閣と一線を引いた形のなった小沢グループ、あれだけの民主党内での民意も無視した格好になった。
一方の管首相も閣僚を立つ小沢で固めてきたようで、いよいよ
完全分離の様子です。
小沢氏の次の一手は、グループを引聞いて離党し公明党と自民党との大連立の模索に走るのではと推測するのは私だけでしょうか
それにしても水と油の寄せ集め民主党長くは持たないようです