60代此れから15年
60歳を迎え、此れから15年総てに擱いて現役宣言 自力で楽しく暮らせる日々を送りたいと思います。
プロフィール
■ID
ara1417
■自己紹介
なんにでも興味を持ちます。
何でもやってみたくなる性格で負けず嫌いのくせに特技がありません。
■趣味
ゴルフ・ボーリング・野菜つくり・料理
一番すきなのはおいしいものを食べること。
■アクセス数
693,438
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 9
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・ゴルフ(40)
・孫1号2号(40)
・菜園(216)
・料理(187)
・ボーリング(11)
・三男坊ハチ(58)
・花木(26)
・随想(369)
・政治への提言(242)
・その他(442)
コンテンツ
・
ベーシックインカム(10/18)
・
すっかり秋〜(9/19)
・
資質低下!!(8/29)
・
清流のアユ(6/24)
・
入金されました!!(5/21)
・
特定給付金申請(5/16)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
コピー専門店(9/2)
・
賛成!(11/16)
・
まあ、[餃子]の王将なんですから(4/28)
・
面白い家だ!(11/6)
・
コメントどうも(5/17)
(一覧へ)
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2011/01/22 8:47:37|
料理
今日も朝から、、、
本日5時半起床。
6時を待ってそばうち修行を開始しました。
お金をもらえるそばが今年の目標なんですが、先日生粉うちに失敗したショックからまだ立ち直れていません。
本日は成功しましたが、まだまだ鍛錬が必要です、朝食はかけそば2杯、息子の嫁もちゃっかり食べていました。
今日は出勤ですので会社の同僚にふるまうつもりです。
まだまだ頑張って極めるまで打ちますよー
追伸
打っても食べてくれる人がいなくなるかもー。
コメントする
2011/01/20 10:07:32|
その他
何で?立ち上がれ日本
自民党の谷垣総裁は立ち上がれ日本と菅政権を早期退陣に追い込むことで一致し、来年度予算案と関連法案に反対することも確認したようです。
これはまさに民主党と同じ状況になっていく危険をはらんでいるのではないでしょうか?
平沼氏は自民党で郵政民営化に反対して党を除名された人です
その後も復党を拒否し今の新党を与謝野氏と作ったが与謝野氏は
大臣のいすに目がくらみまたまた今度は民主党になびいて行った
今自民党は管氏と同じで闇雲に連立を模索しているに過ぎない
しかし所詮は水と油である、基本的なところが合致していなければうまくいかない、民主党と社民党のようになる確率が高い。
折角まとまりかけた自民党が民主党のようにばらばらになる可能性を秘めている、ましてもし解散総選挙にでも成り、平沼氏に大臣職を与えるようなことがあれば、今結束しつつある自民党も
ばらばらの小政党乱立になりかねない。
管政権を辞職に追い込むことは野党はどこも同じ目的であるのに立ち上がれ日本にわざわざ話をすることではないし、小政党であり、民主党のプレッシャーにはそう影響ないように思います。
コメントする
2011/01/18 2:09:14|
随想
着かない帰らない?
先週末は大荒れとの天気予報でしたが、伊賀市内はたいしたことはなく風が強いのと気温が低いのだけでした。
昨日は出勤してみると配車係りが青ざめています、愛知方面の車が通行止めに遭い客先に着かないのです。
海部津島方面は日曜日の夜11時に出発した車が昨日の16時着
実に17時間かかっています、朝5時に出た車は鈴鹿で並んでいると言うのです、普段所要時間1時間30分位の所です、帰ってこないので2回戦目の大阪方面に行くことができません、ところが大阪方面の客先は、雪で通行止めといっても納得してくれないのです、現に伊賀もならも大阪も風は強く冷たいけれども、時々晴れ間も覗いていて雪などないからです。
今迄から名古屋市は雪に弱いのです、その割に息吹山から寒気が入り雪が積もるのです、そして名古屋の高速は東名阪から市内全域が橋の上、つまり橋脚状態ですので道路の下からも冷やされ凍る率が高いのです。
幸い営業者の事故はなく、一部引取りが出来なくてお客様にご迷惑を掛けましたがほっとしていると、運転手が出勤の際、下りカーブで自家用車が土手に突っ込みバンパーを折ったそうですが、怪我も無く相手もなく自損で済んだので不幸中の幸いでした。
雪が無くても凍っていることがあるので皆さんもご注意ください
特に下りの日陰は危険です,ハイ。
コメントする
2011/01/17 0:58:34|
料理
お祝い?
今日は女房殿が私と同年代になった日であります、そうです誕生日です。
老いて行くのを祝う?のも変ですが考えようです、昔は人生五十年と言ったそうですので、五十まで生きれたお祝いと解釈すればいいのですね。
若い時はには成長したお祝いですがでは何処が境目なんでしょうね、私的にはやはり五十でしょうか?私もそうですが、女房殿もこの先誕生日は感謝を持って迎えるべきでしょうね。
お祝いに今日は二八蕎麦を打ちました、そば粉は縄文蕎麦。
実を言うと生粉打ちをしたのですが、部屋が乾燥しすぎていて表面の水分が飛び(水回しも不良修行不足)伸ばしの段階でひび割れが出てきて大失敗しました。
その点つなぎの入った二八蕎麦は後味が甘い美味しいそばになり一安心しました。
そして鯖缶のそぼろを作り卵焼きや三つ葉きゅうりかにかまを入れた巻寿司を作りお祝いしました、息子の嫁は林檎パイを作ってくれましたので女房殿は感激していました。
これからも家族が思いやりをもって、喜んでもらえることをしてあげる喜びに価値観を見出せていけたらと思います。
同年代になった女房殿これからもよろしくねー。
コメントする
2011/01/16 2:34:24|
政治への提言
お金では無く物による寄贈に賛成。
先日来全国的に広がりを見せるランドセル寄贈、とても良いことだと思います、この不況下に他人のことを増して生活弱者であり不幸にして施設で暮らす子供たちへせめてランドセルを送られた方を尊敬いたします。
なかなか出来ることではないと思います、その他にも何十年と交通遺児のために役立ててくださいと寄付を匿名でされる方も新潟の方であるそうです。
タイガーマスクのランドセル寄贈もニュースに成って増えています、マスコミもこういった善意を報道するべきではないかと思います、スキャンダルばかりに走る傾向のあるマスコミ、そんな話を聞いても心は温まりません。
ランドセル寄贈について施設協議会が「物ではなくてお金でも寄付できます、困っていることへ使いたいので」とホームページに記載されていました。
施設は国と地方の行政の折半で成り立っているはずです、困っていることがあるのであれば、善意の寄付をした人に注文をつけるのはお門違いではないでしょうか?国や地方行政に困っていることを訴え解決すべきではないのでしょうか?
私は海外援助のことが頭をよぎりました、かなりのお金を海外援助に使い、首相が訪問するたびに援助を約束して帰っています
しかしそのお金は正しく使われているのでしょうか?
北朝鮮なんかは、物までも下々までいきわたらないのです。
決して施設の方が使い方が悪いとは言いませんが、お金は人の心を変える魔力を持っています、どうしても国や地方自治体が面倒見てくれないのなら、具体的に何に困っているかをマスコミを使って報道することによって困っている物が伝わるのではないでしょうか?、善意を示された方が良かれと思ってやったことに注文をつけるとその輪は広がりを留めてしまうような気がしますが如何でしょうか?。
コメントする
<< 前の5件
[
621
-
625
件 /
1631
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2006-2012 Igaueno Cable Television. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.