60代此れから15年
60歳を迎え、此れから15年総てに擱いて現役宣言 自力で楽しく暮らせる日々を送りたいと思います。
プロフィール
■ID
ara1417
■自己紹介
なんにでも興味を持ちます。
何でもやってみたくなる性格で負けず嫌いのくせに特技がありません。
■趣味
ゴルフ・ボーリング・野菜つくり・料理
一番すきなのはおいしいものを食べること。
■アクセス数
693,435
メッセージ
メールにてメッセージを送ります。
(メールフォームへ)
カレンダー
<--
2025 / 9
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・ゴルフ(40)
・孫1号2号(40)
・菜園(216)
・料理(187)
・ボーリング(11)
・三男坊ハチ(58)
・花木(26)
・随想(369)
・政治への提言(242)
・その他(442)
コンテンツ
・
ベーシックインカム(10/18)
・
すっかり秋〜(9/19)
・
資質低下!!(8/29)
・
清流のアユ(6/24)
・
入金されました!!(5/21)
・
特定給付金申請(5/16)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
コピー専門店(9/2)
・
賛成!(11/16)
・
まあ、[餃子]の王将なんですから(4/28)
・
面白い家だ!(11/6)
・
コメントどうも(5/17)
(一覧へ)
リンク
未登録
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2011/03/09 4:51:43|
随想
帰省します。
1月他界した親父殿の法要に12日夜のフェリーで帰省します。
心中霧の中ではありますがふるさとの空気が吸えることで回復するかもしれません。
不謹慎かもしれませんが帰ってイカ釣りしてみようとか、温泉めぐりとか計画しています。
今回も女房殿と二人です、丁度11日に息子の嫁が退院予定で、その日から嫁の実家のお母さんが15日まで我が家に滞在していただけるそうで安心して行けます。
昨日第二子の孫の出生届を提出してきました、『悠人(ゆうと)』と息子と息子の嫁がつけていました。
家族が増えて嬉しい限りです、頑張って二人の子育ての応援しないといけませんねー。
しかし帰る日が決まると子供と一緒で又夜が眠れないのです。
私も気持ち的にはまだまだ子供なんでしょうか?
コメントする
2011/03/06 22:53:18|
随想
よかったー
久しぶりに投稿します。
良い事が在りました、次男に長男誕生!!。
と言う事は、私にとって二人目の孫、今日朝方入院して11時には生まれました、母子共にげんきですなによりです。
良くやったと息子の嫁を褒めてやりたい、世間で言う一姫二太郎です。
今年はあまり良い事がなかったのでこれが最大の喜びです。
家族が増えるのは大歓迎です、退院してきたら思いっきり腕をふるってご馳走を作って嫁を労ってやりたいと思っています。
長女の千穂はまだ弟が出来たことを理解していないようですが,その内世話をやくようになるでしょう、今からお姉ちゃん振りを楽しみにしています。
それにしても孫は特別可愛いですね。
よかったー。
コメントする
2011/02/27 23:14:09|
随想
明日は最後の出勤
会社を退社することになりました。
明日は最後の出勤です、色々なことが思い出されて眠れそうにありません。
3月いっぱいは自宅待機ですが給料はもらえるそうです、正確には
4月1日から無職になります。
でもまだまだ働かなければならないのです、少し中休みと言うところでしょうか?
厳しい経済状況の中、辞めるのも、残るのも同じくらい厳しいのです。
これからは気持を変えて又新たな挑戦の始まりです。
今年は年初から色々在り過ぎて、、、、、
親父殿の法事も在るので3月初旬は故郷へ帰省して少しゆっくりするつもりです。
でも良い事もあるのです、同居している次男の二人目の子供がもうじき生まれます。
親父殿の誕生日が3月4日ですが丁度その頃生まれそうなんです。
色々な意味で踏ん切りがつきましたのでこれからもつたないブログにお付き合いいただけたら幸いです。
せめて60歳までは時間が許す限り更新していきますのでこれからもよろしくお願いいたします。
コメントする
2011/02/16 4:19:38|
随想
仏壇のチョコ
涙がこぼれることがありました。
14日バレンタインデーに二つのチョコレートが仏壇に置いてありました
女房殿と息子の嫁が置いたとすぐに判りました、他界してなおも気を使ってくれる二人に改めて感謝の念が沸き涙してしまいました、傍にいて献身的な介護をしてくれた女房殿、それを見てかどうか分かりませんが息子の嫁もなれない鹿児島便で一生懸命会話に挑戦していた、そして買い物に行くと必ず親父殿にと何かしら買ってきていた、そんなことが思い出されていい年をして泣いてしまいました。
そして親父殿は周りに恵まれて最後を迎えることが出来たのだといまさらながら家族に感謝しています。
今は毎朝孫のチーコも仏壇に手を合わせています、供えてあるお菓子を親父殿の遺影に、頂戴頂戴と手を合わせておねだりしています。
チーコを怒ると親父殿が『がんなねー(怒るなよ)』と言っていたことを思い出します、デイサービスに行き3000円ほどの買い物をして持ち金全部使ってきたときも悪いと思ったのか『がんなねー』と言って帰って来て事の真相が分かったとき女房殿と腹を抱えて笑い転げたことも思い出されます。
昔から貧しい暮らしでしたから3000円は親父殿にとって無駄使いしたと言う思いだったのでしょう。
これからも折に触れ親父殿を思い出しながらいけたらいいと思っています。
家族に感謝です。
コメントする
2011/02/11 8:45:41|
随想
申し訳ありません。
暫く更新できていません。
更新するだけの心の余裕がないのです。
色々在りすぎて血圧は200ほどまで上がり、頭は痛いし体重は減るし、体重は減るほうがいいのですが、、、、、、現在84キロ
気持が落ち着くまで更新は出来ません、申し訳ありません。
コメントする
<< 前の5件
[
611
-
615
件 /
1631
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2006-2012 Igaueno Cable Television. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.