60代此れから15年

60歳を迎え、此れから15年総てに擱いて現役宣言 自力で楽しく暮らせる日々を送りたいと思います。
 
2011/03/22 2:55:42|政治への提言
国会議員の責任。
痛ましい災害が起きた東北震災。
今尚救援物資が届かないところもあるようですが、徐々に改善されつつある状況に成って来つつあります。
そして何より生存者が発見されたことと、その忍耐強さに驚いています。
これからも一人でも二人でもいいから生存者が発見されることを祈っております。
管首相が現場視察を天候が悪い為断念したとありました、視察は邪魔にこそ成れ実効はほとんどないのではないでしょうか?ぞろぞろお付を従えて見たところで何になるのでしょか?それより中央から情報を集めて災害救助の邪魔に成らないように、国としてできることを的確に指示することのほうがよほど被災者の為になるのではないか?私には震災を政局に利用しているように思えてならない、自民党の谷垣氏に入閣を依頼したりして何を考えているのか?自民党だけでなく野党も震災についての効果的な法案や対策については協力しないはずがない。
管首相は民主党の中でも少数孤立しつつある中でこれを機に大連立を模索したように見える、今はそんな時ではない。
世界が注目している中で日本の政治姿勢が問われている
海外からのありがたい援助や義援金報道があり台湾からは28億以上集まっているようです。
世界中が日本の復興に協力している中で国会議員は野党も与党もない、閣僚もへちまもない、被災された方からの税金も議員報酬の一部に入っているのです、国会議員諸氏はその事を重く受け止めこの大震災に覚悟を持って望むべきではないでしょうか?。







2011/03/20 23:43:26|三男坊ハチ
孫より素直?
どうですか?愛犬ハチの帽子姿。
孫の帽子ですが、孫が帽子をかぶりたがらないのです、そこでハチに被せてみました。
いやいやではありますが、暫くはこうしてかぶって見せてくれるのです、孫のちっちはかぶせたとたんに取ります。
でもこの風景はとても平和です、このようなまったりとした時間がすごせることをとても幸せに思えるようになりました。
東北の震災に被災された方は命があったことに感謝されています
人は最悪の境遇の人と比較することでしか幸せにきずかないもののようです。
仕事がないぐらいで負けて入られません、家がないぐらいで負けていられないのです。
この震災で教えられたことがたくさんあります。
一日も早い復興を願うと共に、今ある幸せをかみ締めてもう一度自分も奮起する勇気をもらった気がします。
頑張りましょう、それぞれの立場と環境で。







2011/03/18 18:30:56|随想
これが噂のA−Z?
24時間365日オープンしているスーパー、それがA−Zスーパーです。
人口が25000ほどの阿久根市に在ります、店の名前はアルファベットのAからZまで、つまりすべてありますの意味のようです。
衣類から生鮮食品飲料調味料から仏壇車までありとあらゆる品物が揃っております。
写真の車も2月登録の新古車で諸費用込みでお持ち帰りいただける値段です。
たまたま車の横で猫が座っていました、看板娘(メスかどうか分かりません)
薩摩川内市や長島町からも買い物に来る人気店です。
肉類が安いので帰ったらクーラ2個にぎっしり買いだめして帰ります。
色々な品物があるので一日中居ても飽きません、お腹がすいたら
ちゃんぽんやらラーメンたこ焼きと揃っていて不自由しません。
機会があれば一度、て言っても遠いですからねー、たまにテレビでも取り上げていますので見た方もあるかと思います。
近くにあったらいいのになーとにかく安いですよ。







2011/03/17 11:27:20|随想
ゴールド!!
今日は免許の更新に行ってきました。
やっと手に入れたゴールド免許、更新は五年後28年です。
講習も30分で終了、講義をする方も早口でテキストを読んでビデオを上映してきっちり30分で終了しました。
しかし道中今日も雪が舞っていて、行きは名阪で行ったので心配なかったのですが、帰りは長野峠で帰ってきました。
ところどころ凍っていて慎重に帰ってきたのですが新しいトンネルのおかげで無事帰宅できました。
帰り着くと同時に又雪が強くなってきています、被災地に雪が降らなければいいのですけど、、、自然はまったく持って無情です







2011/03/16 17:51:16|随想
ながたい温泉(長谷温泉)

帰省時に女房殿のたっての希望で長谷温泉に行って来ました。
山の中にぽつんとある温泉で源泉を暖めている所ですが、ぬめり感のあるお湯が女房殿いたくお気に入りなのです。
『肌がつるつるなる』と言っておられます、ハイ
一部屋借り切っての入浴、一時間1000円、確かに温まりますが、当日は気温が高く暑くてなかなか服が着れませんでした。
早咲きの桜も咲いてとてもきれいでした。