本日は三輪そうめんを買いに黒滝村までドライブをかねて出かけてみました。 道幅優先で検索したら名阪針で降り桜井経由で飛鳥を通りすごい回り道でしたが、川の水は澄んでそして空気も澄んでいてとても気持ちよくドライブが出来ました。 この村はまず水がきれいです、その水で作るそうめんは美味しいだろうと言うことで去年からここで送ってもらっていましたが、 今年は直接出向きました。 ここのそうめんは普通のそうめんと黒ゴマを練りこんだ黒そうめんがあります。 黒滝そうめんで無くなぜ三輪そうめんかと言うと組合に加盟しているからだそうです。 『この辺も作物が動物にやられるのでしょうね』と聞くと『イノシシやなー、今年は熊も出たよ』へー熊も居るんやと再認識させられました、そういえば名張で熊が出たとか言う記事が載った事がありましたが信じていませんでした、しかしこの話を聞くと山が続いているのであるいは、、、、と言う気持ちになりました。 黒滝の道の駅にコンニャクおでんが売っていてピリッと唐辛子が効いていて美味しかったので二本も食べてしまいました。 もちろん手作りコンニャクです、1本100円はお手ごろ価格です、うちに帰って同じように作るためにこんにゃくも購入。 後草もちも美味しかったです、あんこが入っているのですが私個人的にはあんこは無くても充分塩味が聞いた餅でそのままが美味しい、それほど美味しかったです、行かれる方は参考までに、しかし4時間の往復ドライブは少し疲れました。 |