その他
缶コーヒー(見習い職人の日々)
2024/09/15 23:10
缶コーヒーはお好きでしょうか。私はコーヒーが好きで「缶コーヒーなんて・・・」と思...
リーチ(見習い職人の日々)
2024/09/15 23:09
会社のフォークリフトは、クルマのように座って運転するカウンタータイプのリフトの他...
故障(見習い職人の日々)
2024/09/15 23:08
トラックが故障しました。普段より排気ブレーキの効きが悪く、前のタンクローリーに勢...
ロープ派(見習い職人の日々)
私は基本、積荷の固定はロープを使います。覚えると凄く楽です。昔、先輩に縛り方を教...
資格ステッカー(見習い職人の日々)
2024/09/15 23:07
ヘルメットの資格ステッカーを新しくしました。今のところ、小型移動式クレーンを使う...
誤差(見習い職人の日々)
2024/09/15 23:05
ダイソーのメジャー。安く買えるので、持ち歩いています。上のは仕事で使っている、工...
増車(見習い職人の日々)
職場では、30年前の三菱キャンターが大活躍していましたが、1台では足りないとなり...
遅い(見習い職人の日々)
2024/09/15 23:04
会社の機械の表示。重機等で「遅い」はカメマークが描かれているのをよく見ますが、会...
産業廃棄物(見習い職人の日々)
小さくなって使えなくなった砥石。これらは産業廃棄物として処分し、埋め立てゴミとな...
ハート(見習い職人の日々)
2024/09/15 23:03
溶断屋さんから購入した材料です。薄暗い工場で、大きな鉄板を丸く切っているのでしょ...
一丁目一番地(見習い職人の日々)
マイブームは道具の家作りです。私の性格なのか、決まった位置にモノが無ければ嫌な人...
資格追加(見習い職人の日々)
2024/09/15 23:02
小型移動式クレーンの資格を取りました。仕事に関係ない資格なので、3日間有休取り、...
春ですか(見習い職人の日々)
2024/09/15 23:01
伊賀市は朝寒く、昼は暑い。なので朝はストーブ、昼は扇風機です。寒暖差の激しい街と...
ペンが・・・(見習い職人の日々)
ポケットからペンを取り出したらまた無残な姿。一体いつ、何故・・・。まだペンとして...
デプスゲージ(見習い職人の日々)
2024/09/15 23:00
時々デプスゲージを上司から借りていましたが、使う頻度が増えてきたので自分用の物を...
2023年1月1日(見習い職人の日々)
三重県伊賀市で見た初日の出。今年は綺麗に見れたので、良い事がありそうです。絶対良...
2022年(見習い職人の日々)
2024/09/15 22:59
2022年の業務終了です。お疲れ様でした。今1年を振り返ってますけれど、腕はかな...
ネジ切り(見習い職人の日々)
2024/09/15 22:58
初めてのタップ。「タップの先を入れたら、勝手に入っていくから」という説明がよく分...
新入り(見習い職人の日々)
2024/09/15 22:57
新しい掃除用具を導入しました。車輪の付いたマグネットです。コロコロと転がすだけで...
カエルさん(見習い職人の日々)
2024/09/15 22:56
パレットを使おうとした際、上にカエルがいました。丁度良い大きさのパレットなのです...
現在の登録件数:395件(個人:282件、商店:113件)
ユーザーIDとパスワードを記憶
パスワードを忘れた方はこちら
【地域情報】
★NINJAフェスタ★
【グルメ】
本場のたこ焼が食べれるたこ...
【家族・育児】
安産祈願・水子供養
もっと見る
子育て
美味しいお店
料理
スポーツ
ペット
映画
音楽
本
イベント
美容
ファッション
お知らせ
相談
俳句
学校