このBLOGは陽道館剣道教室を紹介する個人BLOGです。日ごろの練習風景や試合状況、季節感を我が家の犬猫などを交えながら紹介しています。
 
2012/06/10 8:03:53|本日のカイ・ユズ
散歩終了
平成24年6月10日朝。一昨日から東海地方も梅雨に入ったと気象庁報道。
雨の降らないうちに、散歩に行ってきました。
自転車で伴走するので、武蔵は「はあはあ・・・」いい運動になってます。

写真は、満足気な表情の「むさやん」。

一時、バウリンガルという、犬の言葉がわかるような製品がありましたが、なくても十分「ムサやん」の気持ちは分かります。







2012/06/10 7:54:26|季節・地域
河合小の せんだん満開
平成24年6月10日
昨日の通りがかりに、せんだんの花が咲いていたのを見つけたので、
本日朝から河合小学校のせんだんの樹を見に行きました。

せんだんの花が満開、そして樹の下は、花のじゅうたんが
敷き詰められていました。

思えば、我が子の小学校卒業の記念アルバムにせんだんの写真を
入れましたが、いつしか高校生に・・・
時は流れても、毎年同じように初夏を彩るすばらしい樹です。

写真左は、花のアップ。ピンクなのはつぼみです。
中央は、花のじゅうたん。
右は、大樹の全体(大きすぎて遠く離れないと撮れません)







2012/05/28 6:55:10|その他
三重県高校総体 剣道

高校総体、2日間応援に行ってきました。
亀山市の西野公園体育館にて実施されました。
陽道館剣道教室の出身者も各高校で活躍しました。
そして、各校の選手をバックアップしているご家族のみなさん、
出身校の先生方や道場の先生方、会場設営に協力された
関係者や係の高校生、見学の中学生。
この大会で多くの方々を拝見しました。
_________________________
平成24年5月26日(土) 団体戦
平成24年5月27日(日) 個人戦
_________________________

団体戦 結果
男子優勝 三重高校
二位 皇學館高校
三位 松阪高校
三位 高田高校

女子
優勝 白子高校
二位 津西高校
三位 桑名高校
三位 三重高校


個人戦 結果
 男子
優勝 野地本選手(皇學館高校)
二位 和田選手 (三重高校)
三位 吉岡選手 (津田学園高校)
三位 増山選手 (いなべ総合学園高校)

女子
優勝 伊藤選手 (津西高校)
二位 北川選手 (鈴鹿高校)
三位 後藤選手 (三重高校)
三位 大村選手 (三重高校)

入賞したみなさん、おめでとうございます。
(正式な結果は、公式発表を確認してください)








2012/05/21 20:00:45|季節・地域
金環日食 2012.5.21

本日、午前7時30分ころ、世紀の天体ショウ。


筆者は、津市内で観察しました。朝から雲が多く、諦めましたが、ふと外を見ると、陽光が差しているので、空を見たところ、見えました。夜のように暗くはならないものの、周囲は結構薄暗くなりました。皆既日食は初めて見たので、感激しましたが、部分日食を観察した小学校時代のようなときめきを感じることができない自分を観察することもできました。大人になるってこんなことでしたっけ?それでも少しだけ嬉しがって撮ったので載せます。雲があったので、フィルターなしで普通に撮影できました。


 








2012/05/13 17:52:39|季節・地域
庭の花 咲き誇る

我が家の庭の花があちこち、咲き誇っています。


写真は、あやめ、マーガレット?、ミント


最近、筆者の好きな黒ビールが結構店頭に並んでいます。伊賀焼きのビアマグで


いただきました。


そういえば、本日、18:15〜 長谷園(伊賀焼の窯元)が三重TVで放映されるとか。