光り輝く島、スリランカは北海道ぐらいの大きさの島に、6つ
の世界遺産と一つの自然遺産があります。
今回の旅行は、シーギリヤロックの全景、ダンブッラの石窟
寺院、佛歯寺キヤンデー世界遺産3カ所見学しました。
スリランカ文化の中心地であるキヤンディは世界でも有数の
美しい町として知られています。
歴史を調べて見ると。仏陀の死後、歯は遺骨と同様にインド
各地に分割された。色々な説がありますが、4世紀南インド・
カリンガ国の王女が嫁ぐ時に仏陀の犬歯を持参したと言い
伝われている。
スリランカでは仏歯が王権の正統性の証しとされ、当初は
アヌラーダブラ、次はポロンナルワと王都が移動すると とも
に仏歯も移動し「仏歯の安置所」として 現在キャンディ寺院
に神殿として祀られている。仏陀の神殿には仏教がスリラン
カにどのように伝わったか、部屋全体に沢山壁画が掲げら
れ、参拝者はまだまだ外国人は少なく主に現地の人達だっ
た。
佛歯寺に入るには蓮を持参し神殿に入る時は裸足になり、
ボデーチェックや持ち物検査がきびしいです。
前回キャンディ訪問した時は、佛歯寺敷地内には自動小銃
を持った警察官が沢山見かげたが、内戦も終わり平和その
ものだった。