なべ重 つれづれ草

つれづれなるままに、日暮らしコンピュターにむかいて、心に移りゆくよしなし事を、  勝手気ままに、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。
 
2011/12/13 10:06:46|なべ重 つれづれ草
「坂の上の雲」を見て 3 コピー
あまりにも11日テレビ放送「坂の上の雲」影響が、偉大なの
 
か「爾霊山」の漢詩ブログに書くと一日に約450人のブログ
 
検索結果が数字に出ていました
 
改めて2010年12月15日「金洲城」のブログ 再度き込
 
む。
 
 NHKテレビ「坂の上の雲」を見て、遠い昔の日本と思われ
 
がちだが、110年前の日本の姿として見てみると、身近に
 
感じられる。 日本が富国強兵として近代化を急いだ、何故
 
戦争として進んで行ったのか私は疑問に思います。
 
現在においては、高度経済成長の影に中国が軍備に力を入
 
、近隣諸国と問題を起こしている。
 
乃木希典、作「金洲城」 乃木将軍第三軍司令官として旅順
 
に向かう途中、明治37年6月7日激戦地の山頂より悲惨な
 
光景を馬上より眺めると、自分の気持ちを詩に書かずに入
 
れなかったのでは無いでしょうか。
 
この戦いで乃木将軍の長男勝典も殉職する。
 
 「さんせんそうもく、うたたこうりょう。十里風なまぐさし新戦
 
場。せいば進まず、人かたらず。金洲城外しやように立つ」
 
  山も川も草も木もすべて砲弾の跡で生々しく満月のみ、た
 
だ荒果てた光景で。見渡す限り、風もまだ生臭い新しい戦
 
場だ。わが乗る軍馬も進もうとはせず、ともらの者も沈黙して
 
語らない。かくして夕陽傾く金洲城外にしばらく茫然として
 
たずんだ。







2011/12/11 22:52:35|なべ重 つれづれ草
「坂の上の雲」を見て 2 コピー
「坂の上の雲」テレビを見て、2010年12月20日
 
ブログに書いたのを、もう一度、読み直して見る。
    
爾霊山・・旅順の203(に、れい、さん)高地、200mの山も激
 
戦の為、3m低くなった山で乃木将軍によって名を付ける。
 
鐵血・・・兵器と人の血。  克難・・困難に打ち勝かつ事
 
(にれいざんは  けんなれども、あによじがたからんや、男子
 
功名こっかんをきす。てつけつ山をおおうて、さんけい改まる
 
万人ひとしく仰ぐ爾霊山)
 
  203高地が如何に嶮しくとも、登れる事が出来る。男子たる
 
 もの功名を立てるため、困難に打ち勝つ覚悟が大切だ、激戦
 
 によって山の形が変わってしまた。この激戦によつて遂に旅順
 
 を落とす事ができた。しかし多くの人命を失った、ああ爾霊山に
 
 万人が仰ぎ英霊を慰めるであろう。
 
   日露戦争と乃木希典、
 
       陸軍の攻撃が70日あまり、数万人の日本軍死者が 
  
       発生、栄光の陰に悲惨な出来事が現実に起して
 
       しまつた。乃木希典がこの戦いで多くの人を失い
 
       明治天皇の大葬儀当日、静子婦人と共に多くの
 
       死者を出した事に責任をとり殉死する64才
 
 
2010,12.23.「満洲雑吟」  2010.12.15. 「金洲城」など          







2011/12/11 2:43:53|なべ重 つれづれ草
今晩、皆既月食 2
世紀の祭典”皆既月食”天空の夜空に輝くオリオンザ星座の
 
横で今夜は赤く輝く月を見ました。昨日からテレビなどで話
 
されていたが、肉眼で観察するのは初めてです。何年か前
 
上野城の真上夜空に「ハレー彗星」が映し出されたのを、
 
い出します。
 
昔からたゆまなく繰り返される宇宙の神秘、朝は天気が良く
 
大丈夫と思っていたが、日が落ちると雨が降り出し、皆既月
 
食が観測される中頃から、何とか雲のすき間から肉眼でオ
 
レンジ色に輝く月を発見。何度も夜空を見上げては感動する
 
かりで、時が経つごとに変化する太陽に照らされて明るく
 
輝く月。三日月、半月、満月と変化する様子はとても神秘的
 
た。







2011/12/10 9:38:42|その他
今晩、皆既月食
今晩、11年に一度の皆既月食、全国的に天気が良く放射
 
冷却になっているので今晩は楽しみです。
 
23時5分から皆既月食が始まり、23時58分に終わるそう
 
皆既月食の月は、赤銅色に見えるのは月が地球の影に
 
入っも太陽光が地球の大気によって屈折や散乱され、うっ
 
すらと月面に照らす為と書かれていた。
 
 
 







2011/12/09 2:01:20|なべ重 つれづれ草
12月店舗デスプレー

 ☆今年1年間お世話になった人に、地酒を


      贈りませんか☆ 


「光陰矢のごとし」12月も残り少なくなりました、1年振り返


りますと色々な人に助けられ、又、お世話になりました。


当店おすすめの地酒セットは如何ですか。地方発送特別


価格でお送りしています。


詳しい事は「なべ重」検索 ホームページからご覧ください。


     地酒 720ml 3本入り 5000円


若戎 純米酒 辛口 ・  純米吟醸 山田錦 重五郎 ・  純米吟醸 芭蕉