なべ重 つれづれ草

つれづれなるままに、日暮らしコンピュターにむかいて、心に移りゆくよしなし事を、  勝手気ままに、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。
 
2012/02/05 1:18:14|「マイエンザ」
マイエンザ国際大会 2
全国大会には日本中から、マイエンザ(えひめAI)に興味の人達が一堂に
 
集まり意見を出し合い、改めてマイエンザの素晴らしさを話し合う場所で
 
す、材料はすべて食べ物の食材から製造します。
 
原液 2ℓ製造するのに納豆一粒、ヨーグルト100g、砂糖100g、
 
ドライイースト8g、35度の温水1.8ℓ、一週間暖めるだけで簡単に出
 
来ます。
 
会場は埼玉県川口市、愛媛県松山市、岡山県笠岡市、大阪府貝
 
塚市、鹿児島県霧島市、佐賀県唐津市、岐阜県各務原市、静岡
 
県浜松市など全国から・・・・約80人ほどの人が集まり自分の活用
 
事例と効果など報告、私も自由討論で5分ほど環境問題と有機栽
 
培の体験談など報告する







2012/02/02 23:59:44|「マイエンザ」
第3回マイエンザ国際大会
1月28日(土) 第3回マイエンザ(えひめAI)国際大会に参加、今回は
 
岡山市で開催されました。昨年は大阪で開催されたので伊賀地区か
 
ら10人ほどの環境に興味のある人が参加しましたが、今回は少し遠
 
方だったので三重県から寂しいですが2人だけでした。
 
岡山と言えば桃太郎伝説で新幹線駅前には桃太郎の銅像がお迎え
 
早く岡山に着いたので駅前から会場、岡山シティーホテル厚生町迄
 
市内を散策しながら歩いて約30分ほどで到着。
 
やはり3回目となると専門知識を持った人達ばかりで、静岡県立浜松
 
高校地学部の学生の研究発表で、静岡県西部にある佐鳴湖は年間
 
潮状態になっている、日本でも最も汚い湖を浄化する研究でした。
 
「マイエンザ中のアミノ酸による原生動物の活性化とリン酸態リンの
 
吸収」の課題でスライドに映し出して如何にして水を浄化するかの
 
研究発表でした。







2012/01/27 11:34:02|なべ重 つれづれ草
平忠盛塚 2
             ☆昔の面影を残す「産湯池」☆
 
伊勢平氏発祥伝説地 忠盛塚は平清盛の父忠盛が生まれ
 
たとき抱衣を埋めた「胞衣塚」や,忠盛が産湯を使ったと言
 
れている「産湯池」などの敷地は昭和14年3月25日県指
 
史跡に指定されたと書かれてありました。
 
立て札には伊勢の国は、武家の棟梁平氏の根拠地であっ
 
た・・・・定盛の子維衡の時に伊勢、伊賀に勢力を張って行き
 
白川法王の寵を得て中央政界に進出し、平氏繁栄の基礎を
 
つくったと、要約するとそのように書かれていた。
 
 
前にも書きましたが、現在は跡形もないが上野公園白鳳城
 
の築城前に平楽寺が建てられて在っても、おかしくは無いと
 
は推測します。







2012/01/26 1:22:59|なべ重 つれづれ草
平忠盛塚
1月22日(日)NHKテレビから平清盛を見て、放送の最後に清盛
 
育ての親の忠盛塚と解説されていた。話には聞いていたが忠盛
 
の正確な場所が解らなかったので早速とカーナビで調べて見学に
 
行く。上野から国道163号に沿って大山田上阿波から新長野トン
 
ネルを通り 50分ぐらいで目的地に着きました。距離にして 40k
 
m、やはりテレビを見て見学に来たと2、3人のグループが記念写
 
真など撮っていました。案内看板には「平氏発祥伝説地」と書かれ
 
ていた。
 







2012/01/21 23:24:55|スリランカの旅
少し遅れたスリランカからの年賀状
元旦、何かの都合で届かなかった年賀状、再度遠い異国の
 
スリランカ・メッター幼稚園園長から20日遅れの年賀状届く。
 
いつもの通り全園児、保母さん、アリヤワンサ園長、楽しい
 
卒園式(11月)の様子が届きました。メッセージを原文のま
 
移しました。
 
 
「明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願
 
い申し上げます。
 
皆様お元気で御過ごしの事と存じます。お陰様で私達もメッ
 
ター幼稚園と共に元気に頑張っています。
 
昨年3月 日本で大きな地震と津波に会われた方々にお悔
 
やみを申し上げます。そして被害になった方々に対してお見
 
舞い申し上げます。
 
私達の最も親しい国、日本の皆様の御健康と御多幸を念じ
 
て、またお会い出来る時を楽しみにしています。
 
平和になったスリランカに遊びに来てください。
 
  平成24年1月元旦(2012.1.1)  
 
   合掌
 
  W.アリヤワンサ 」
 
以上のような文面で送られて来ました。