ぼくのペーヂ

これは、管理人(ワダガンツ)が作ったブログです。このブログでは、いろんなこと(ニュース、お知らせなど)をどんどんうpしていきます。でもたまに書くことがなくて、更新しないかもしれませんがよろしくお願いします。 荒し目的の方は早々とご退出ください このサイトは携帯でも閲覧できますがあまりお勧めできません。(携帯の絵文字はPC上で表示出来ないのでやめてください)
 
2009/04/21 19:23:33|ニュース
一卵性双生児という特徴を利用して駐車違反の罰則金をうやむやにしている兄弟
何十回も駐車違反のキップを切られているにもかかわらず、いまだに罰金を支払わない兄弟がいるそうです。この兄弟は一卵性双生児の双子で、この特徴を利用してずっと罰則金を支払わずうやむやにしているとのこと。警察や裁判所もなかなか手を出すことができず、問題になっているようです。

詳細は以下より。


Ananova - Identical twins beat parking rap

スイス在住のハロルドとマイケル(共に38歳)は2人合わせて29回も駐車違反の切符を切られているにもかかわらず、いまだに罰金を支払っていないそうです。裁判所でもお互いに「双子の兄弟が乗っていたのであって自分ではない」の一点張りで罰金を支払うつもりは全くないとのこと。

2人は一卵性双生児であるために、駐車違反の切符を切った時、ハロルドかマイケルのどちらが運転していたのか物的証拠を得ることができないために罰することが難しく、警察も手をこまねいているようです。

警察のスポークスマンは「非常に腹立たしい。我々が駐車違反の切符をきっても、次に何が起こるのか、また彼らは決して罰金を支払わない事はわかっている。しかし、我々ができることは何もないんだ」と怒りをあらわにしているそうです。







2009/04/21 19:08:50|ニュース
夫に頭を撃たれた女性が生還した上に駆けつけた警官にお茶を振る舞う
夫に拳銃で頭を撃たれたにもかかわらず、警官が駆けつけると撃たれたはずの女性が出迎え、お茶を振る舞うという変わった事件が起きたそうです。夫は妻を撃った後に自分自身を撃ち、警官が駆けつけたときには既に息絶えていたとのこと。

詳細は以下より


Woman makes cup of tea after being shot in head - Telegraph
アメリカ・ミシシッピ州で男が38口径の拳銃で妻のTammy Sextonさんの頭を撃ち、自らも拳銃で命を絶とうとしたそうです。しかし警官が駆けつけたところ、頭を打たれたはずのTammyさんが出迎え警官たちにお茶を振る舞ったとのこと。警官が駆けつけたときTammyは「何が起きたの?」と質問し混乱していたものの、特に異常がなかったそうです。問題がないか3日間監視していたそうですが、最終的に病院に行くことになったとのこと。

病院で検査したところ、脳に大きな損害がない上に銃弾が突き抜けて頭の中に残っていないため助かったそうです。アラバマ大学のパトリック・プリチャード博士によると、大きな損害を与えず銃弾が突き抜けられるスペースが脳にあるそうですが、ちょうどそのスペースに銃弾が通過するのは奇跡的とのこと。

ちなみにTammyさんの夫が拳銃自殺する前は、家庭内暴力で執行猶予中の身であり、警官にTammyさんの元から去りどこか田舎の方で暮らすよう要求されていたそうです。







2009/04/21 19:03:16|ニュース
カエルを救って仕事をクビになった女性
姿や質感などからカエルがどうしようもなく嫌いだという人は結構多いのですが、わざわざカエルを助けて仕事をクビになってしまうという目にあった人がいるそうです。

カエルによって人生に大きな被害がもたらされていますが、一体何があったのか見てみましょう。

詳細は以下から。


Ananova - French bus driver sacked for saving frog

フランス人のChristina Pommerelさんは、ドイツのバス会社で運転手として13年間働いていました。ある日の運転中、道の真ん中にカエルがいるのを見つけた Christinaさんは、ハザードを点灯させて減速し、バスの外に出てカエルを道の脇まで運びました。

その後、バスは運行を再開したのですが、「バスを止めずカエルは踏みつぶして行くべきだった」と乗客からバス会社に苦情が届けられ、「そんなことはできない」と答えたChristinaさんは仕事をクビになったとのこと。上司から道ばたのカエルは跳んでかわすように命令されたそうです。

Christinaさんは苦情があったことを聞くまでカエルを助けたことは忘れていたと話しており、彼女にとっては取るに足りないことで月給約20万円の仕事を失うことになりました。







2009/04/21 18:59:45|ニュース
新型ゲーム機や超大作ソフト登場か?ソニーが6月にゲーム事業に関する史上最大規模の発表へ
ソニーが6月にロサンゼルスで開催されるコンピューターゲーム関連の見本市「E3(Electronic Entertainment Expo)」において、過去11年間行ってきた発表の中でも最大級にあたる発表を行うことを予告しました。

なお、発表はハードウェアに関するものとソフトウェアに関するものの両方に及ぶとみられ、以前からウワサされているPSP2(またはPSP-4000)や新型のPS3、超大作ソフトなどが発表される可能性も考えられるようです。

詳細は以下の通り。


VG247 >> Blog Archive >> SCEA: E3 2009 to be one of the biggest in the past 11 years

この記事によると、ソニー・コンピュータエンタテイメント・アメリカのハードウェアマーケティング部門のトップであるJohn Koller氏が、過去11年間で最大規模にあたる発表をE3で行うことを予告したそうです。

また、ソフトウェアに関しても大きな発表がいくつか行われるとのことで、約半分はPSPに関する発表になるとのこと。そしてPS3に関しても「本当に強力なラインナップとなる」としており、これはソニーのゲーム事業を加速させるとしています。

すでに世界的に人気を集めたメタルギアシリーズの最新作がE3で発表されることが明らかになっていますが、強力なラインナップとはこれらのことを指すのでしょうか。非常に気になるところです。







2009/04/21 18:57:32|ニュース
KDDI、太陽光で充電できる国内初の「ソーラーケータイ」を発売へ

KDDIが携帯電話ブランド「au」向けに太陽光で充電できる「ソーラーケータイ」を発売する意向であることが明らかになりました。

太陽電池搭載の携帯電話が発売されるのは国内初になるとのことですが、どうやら災害時やアウトドアでも活用できる世界初の本格モデルとなるようです。

詳細は以下の通り。


太陽に10分→通話1分…「ソーラーケータイ」今夏登場 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

読売新聞社の報道によると、今年の夏にKDDIから太陽光で発電できる「ソーラーケータイ」が登場するそうです。

発売される予定の「ソーラーケータイ」はシャープ製で、本体の表側に小型の太陽電池パネルを搭載しており、太陽光を直接10分間当てると約2時間の待ち受けまたは約1分間分の通話ができるようになるとのこと。

また、太陽光で充電できる携帯電話としては世界で初めて防水機能を備えたモデルとなっているため、停電時や野外活動でも活用できるモデルとなる模様。価格は4万〜6万円程度となる見込みとされており、ハイエンド端末とほぼ変わらない価格になるようです。

ちなみにKDDIは2008年に行われたアジア最大級の規模を誇る映像・情報・通信の国際展示会「CEATEC JAPAN(シーテックジャパン、Combined Exhibition of Advanced Technologies)」において、ソーラーパネルを搭載した携帯電話のコンセプトモデルを展示しており、au design projectのページでも紹介されている「ソーラーケータイ」ですが、どうやら製品化にこぎ着けたようです。

追記
KDDIからソーラーパネル搭載ケータイが2009年夏の商品ラインナップとして、2009年6月に発売を予定しているという発表が行われました。この発表によると約10分間の太陽光発電による充電で、1分間程度の通話、2時間程度の待ち受けができるほか、太陽光発電により本体電池容量の最大80%まで充電できるとしています。

au携帯電話を通じた環境保全への取り組みについて | 2009年 | KDDI株式会社