ぼくのペーヂ

これは、管理人(ワダガンツ)が作ったブログです。このブログでは、いろんなこと(ニュース、お知らせなど)をどんどんうpしていきます。でもたまに書くことがなくて、更新しないかもしれませんがよろしくお願いします。 荒し目的の方は早々とご退出ください このサイトは携帯でも閲覧できますがあまりお勧めできません。(携帯の絵文字はPC上で表示出来ないのでやめてください)
 
2009/09/02 0:12:57|ニュース
異なる携帯電話会社同士でショートメッセージ(SMS)をやり取りできるように各社が検討を開始
NTTドコモやau、ソフトバンクモバイルなどが提供している、加入者同士で電話番号を利用して短文をやり取りできる「SMS(ショートメッセージサービス)」について、携帯電話会社を越えてやり取りできるようになる可能性があることが明らかになりました。

詳細は以下から。


ショートメッセージサービス (SMS) の事業者間接続検討に関する基本合意について | 2009年 | KDDI株式会社

NTTドコモとKDDIおよび沖縄セルラー、ソフトバンクモバイル、イー・モバイルが本日共同発表したプレスリリースによると、現在各社で提供している第 3世代携帯電話向けショートメッセージサービス(SMS)の事業者間接続の実現に向けた検討を進めていくことに関して合意が行われたそうです。

今後は事業者間でSMSをやりとりできるようにするために詳細検討が行われるとのこと。また、事業者間でサービスの詳細が合意できた時に別途告知するとしています。

電話番号のみで文章を送信することが可能である反面、スパムメッセージが横行したという側面もあるショートメッセージサービスですが、利便性を考えるとやはり各社間で利用できるようになって欲しいかもしれません。







2009/09/02 0:07:58|ニュース
メールを大文字で書いただけで「威圧的だ」として解雇された女性
ネチケット」については色々な意見がありますが、仕事のメールの一部を大文字で書いた女性が解雇されるという出来事があったそうです。いくらなんでもそれはやり過ぎと思わなくもないのですが、いったい何があったのでしょうか。

詳細は以下。


Emails spark woman`s sacking - National - NZ Herald News
ニュージーランドの女性、ヴィッキー・ウォーカーさんはメールの文の一部をボールドの大文字で書いたところ、「攻撃的な赤のボールドの太字を使うことで、職場の調和を乱した」として2007年の12月、経理として2年間つとめた会社を解雇されました。

労働局に対し証拠として提出されたメールは、彼女がチームに対して送信した給与請求票の書式についてのもの。請求票の提出期限が赤のボールドの大文字、「給与請求票が適切に処理されるよう、下記のチェックリスト項目に従ってください」という文が青のボールドの大文字で書かれていたそうです。英文の場合、文や固有名詞の頭以外で大文字を使うときは何らかの強調を表すため、ものすごく強い調子で命令されたと思った人がいるのかもしれません。

労働局はこの解雇を不当としており、雇用主であった医療企業ProCareに対し、1万7000ニュージーランドドル(約108万円)を支払うように命令したそうですが、さらなる保障をヴィッキーさんは求めていくそうです。







2009/09/02 0:00:48|ニュース
未使用の砲弾をダンベル代わりにトレーニングしていた男性
まだ使用していない砲弾をダンベルとして利用していた男性がいるそうです。未使用の砲弾が家の中にあること自体あり得ないことですが、ダンベルとして利用してずっと爆発しなかったのは奇跡です。

詳細は以下より。


Ananova - Man uses live mortars as dumbells

この記事によると、中国の重慶市に住む元陸軍士官のXie Longさん(84歳)は、簡易な構造の火砲である迫撃砲の弾を30年間もダンベルとして利用しトレーニングしていたそうです。当時同僚から「信管は外してあるから大丈夫」と言っていたため家に持って帰ったそうですが、実際には信管が外されておらず、いつ爆発してもおかしくない状態だったとのこと。XieさんだけでなくXieの子どももこの迫撃砲の弾でトレーニングを行っていたそうです。

ある日、以前地方警察で爆弾のスペシャリストをしていたXieさんの友達がXie邸に訪れたとき、信管が残った状態で放置されている迫撃砲の弾を発見。すぐに警察に連絡し専門家によって信管が抜き取られたそうです。Xieさんは「今まで何も無かったことが奇跡だよ」とコメントしていたとのこと。

抜き取られた信管は国で預かることになり、今後軍事博物館で展示される予定のようです。







2009/09/01 0:05:05|ニュース
若いころの鳩山の髪型が神すぎる(リンク)







2009/08/31 23:58:47|ニュース
初音ミクさん お誕生日おめでとうございます。


初音ミク(wikiより)

初音ミク(はつね みく、HATSUNE MIKU)は2007年8月31日にクリプトン・フューチャー・メディアから発売された
音声合成・デスクトップミュージック (DTM) ソフトウェアの製品名、およびキャラクターとしての名称である。
「キャラクター・ボーカル・シリーズ(CVシリーズ)」の第1弾として発売された。

http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52017044.html