ぼくのペーヂ

これは、管理人(ワダガンツ)が作ったブログです。このブログでは、いろんなこと(ニュース、お知らせなど)をどんどんうpしていきます。でもたまに書くことがなくて、更新しないかもしれませんがよろしくお願いします。 荒し目的の方は早々とご退出ください このサイトは携帯でも閲覧できますがあまりお勧めできません。(携帯の絵文字はPC上で表示出来ないのでやめてください)
 
2009/09/10 23:34:37|ニュース
iPod nanoに新型登場、ビデオカメラを搭載


Appleのイベント「it`s only rock and roll」にてついに新型のiPod nanoが発表されました。もうこれで終わりかと思いきや、ワンモアシング……といういつものフレーズでついに登場です。


日本での発売価格などの詳細は以下から。

ワンモアシング……


ビデオカメラとマイク付き


左下にあるのがカメラ部分



これ


大きさ比較


iPod nano




Genius mixとFMラジオ機能を新たに追加



仕様はこんな感じ


8GBが149ドル、16GBは179ドルで本日から発売開始




こんな感じで利用できるよ、というCM






iPodファミリー勢揃い


チェックリスト


なお、日本では8GBが1万4800円、16GBが1万7800円だそうです。


アップル - iPod nano - ミュージックプレイヤー、ビデオプレイヤー、ビデオカメラがひとつに

http://www.apple.com/jp/ipodnano/


・つづき
ビデオが撮れる新しい「iPod nano」の高解像度画像や仕様など全部まとめていろいろ







2009/09/10 23:23:53|ニュース
「FINAL FANTASY XIII(FF13)」の発売日と価格が決定
スクウェア・エニックスが先ほど、東京にある日本科学未来館にて開催されている「FINAL FANTASY XIII PREMIERE PARTY」(ファイナル ファンタジー サーティーン プレミア パーティー)にて「FINAL FANTASY XIII(FF13)」の発売日と価格を発表しました。


「ファイナルファンタジー」シリーズ最新作「FINAL FANTASY XIII」の国内発売日を12月17日に決定 | SQUARE ENIX

発売日:2009年12月17日(木)
価格:9240円 (税込み)







2009/09/10 23:22:32|ぼくのペーヂ
サイト移設の噂
今日の未明に管理人(ワダガンツ氏)がブログ移動をするような発言をしていたらしいですが、まだどこへ移動するのか、などの情報は一切発表されていません。

また、続報を待ちましょう...







2009/09/07 22:41:31|ニュース
Blu-ray事業に参入した東芝、新たにフラッシュメモリを用いた「次世代テレビ」を開発中
昨年3月にHD DVD事業を終息させた東芝が、8月に今年中にBlu-ray事業へ参入することを発表したことは記憶に新しいですが、新たに次世代テレビを開発中であることが明らかになりました。

液晶テレビ「REGZA」のハイエンドモデルを中心にUSB外付けタイプHDDへの録画機能を提供している東芝ですが、いったいどのような次世代テレビを開発しているのでしょうか。

詳細は以下から。


【ドラマ・企業攻防】東芝、屈辱のブルーレイ参入 次世代テレビでリベンジ (1/4ページ) - MSN産経ニュース

産経新聞社の報道によると、東芝はBlu-ray市場への参入第1弾としてアメリカで11月にBlu-rayプレーヤーを発売した後、ヨーロッパや日本でも順次投入する意向であるそうです。

参入の背景にはBlu-ray製品を出して欲しいという東芝ユーザーの声を受けた販売現場からの突き上げなどがあったとされており、Blu-ray市場の成長を受けて、当初は参入への抵抗があった販売部門が今年に入って「Blu-rayを出さない方がリスクになる」として、上層部に詰め寄ったことが関係者によって明かされています。

このような理由からBlu-ray事業への参入を決めた東芝ですが、Blu-rayやHD DVDなどの次世代DVDからの脱却を目指して「次世代テレビ」の開発に着手しているそうです。

現在開発中の次世代テレビはフラッシュメモリーを用いた記録媒体「SSD」をテレビ本体に差し込んで記録するというもので、レコーダーが不要になるほか、東芝が抱えているフラッシュメモリ事業との相乗効果などが期待されています。

コストパフォーマンスでHDDに引けを取る感が否めないSSDですが、テレビに差し込んで録画できるようになることや、HDDを搭載するよりも本体の薄型化が可能になるというメリットがどれだけユーザーに受け入れられるのかが鍵となるような気がしますねこれは…。







2009/09/06 23:14:28|ぼくのペーヂ
現在のアクセス数
まぁ、なんだか今日はとくに書くことがないので今現在の総アクセス数を書いておきます。

2009年9月6日23:14現在
168,971Hit!
らしいです。

これからも、ぼくのペーヂをよろしくお願いします。