PCファクトリーパソコンサポート工房へようこそ
 
2023/06/23 18:04:49|店長の独り言
Canon PowreShot V10 発売日に到着でした
Canon から新しい VLogカメラ PowerShot V10が 昨日 6月22日に発売されました
店長も、発売日にキヤノンさんから到着しました。

トライポツドグリップキットを予約しておりました

まず、思ったよりズシっという感じがしましたが、それでも軽いですね
昔のIXYデジタルっぽく思いました

初期設定は 言語と日時設定からスタート カメラもそうですね
うっかり韓国語を選んでしまい、日本語に戻すのに難儀しました。

スマホとBluetoothペアリングは、QRコードがスマホが読めない(笑)
結局 Camera Connectで設定しました、Wifiの設定はMicrosSDを入れておこないとダメでした

初期設定もいろいろありましたが、無事撮影かできるようになりました
今まで動画はLogicoolのWebカメラが多かったんですが、相棒が増えたのでこれでも収録予定です。

スマホ以上一眼未満なカメラかもですね


そんな PowerShot V10ですが.......可能夜にいろろいトラブルがありました
今日の午後に一応解決となりましたが、またそんなお話を 明日したいと思います

 







2023/06/22 12:27:33|店長の独り言
PowerShotV10用 SmallRigのCageKit
PowerShot V10発売記念 Part2のブログ
こんにちは、店長です

朝のブログは、発売前のPowerShot V10のお話でした
まさかの、操作系が左右逆になるという
先行でレビュー動画などでは何も語られてない部分でした
さて、午後に到着の本体はどうなのか? これはPart3でお話できればとおもいます

今回は、Cage Kitという、本体に装着して、アクセサリーを豊富に取り付けたり
縦・横ともに三脚やグリップにとりつけられるようにする部品です

素材はステンレスに ポリ系のコートされている感じで、肌触りはさらさらです

このキットは、SmallRigという カメラを使ってる方には馴染みのメーカーさんですね
中国の企業さんですが、いろいろ考えて作っているメーカーさんで
今回の PowerShot V10用のケージもなかなかのものです。

本体到着してない時の動画なので、開封のみにはなりますが 動画をよろしければご覧ください。



キットというだけあって、いろいろな便利で助かるのも付属してました
タグなんかも足を出すのに楽なちょっとしたシールなんです
ウインドシールドは、20dB低減という事ですが、PowerShotV10のノイズキャンセリングは、ローカットで、耳が詰まったような音になるんです
なので、これでそれ自体の低減ができる可能性があるので、本体レビューが楽しみです。

Part3は 収録と編集があるので夜か明日公開になるかもしれません。
PowerShot V10の魅力をお伝えできればと思います







2023/06/22 10:15:40|店長の独り言
PowerShot V10 祝発売 先日キヤノンで触ってきた感想 1/3
おはようございます。
本日は、ブログを3部で公開します。
Part 1.
PowerShot V10 はどんな感じ? 発売前にキヤノンで触ってきた

レンズの修理に行ったときに、PowerShotV10を色々触ってきました

正直 いい感じの仕上がりでした。
カメラっぽくないのが、手軽に動画の撮影出来る感じが好印象です

そんな触ってきた感想はYouTubeで公開しておりますので、よかったらご覧ください


さて、動画では実際に触って、あれ?って部分が判明した話です
本日発売の実機はおそらくファームウェアの更新でこれらは改善できているのでは?
と思います

Part3の実機の開封と感想で、どうなったのか?
動画ふくめてレポートさせていただきます。

Part2予告
SmallRigのCage Kitの開封です  







2023/06/21 17:46:59|店長お勧め
ガストの豆乳たんたんうどん がホントお勧めです
今日は定休日で、晩御飯は毎週ガストにきてます。

コーンのピザと何か一品をたべたりもしてますが

「豆乳たんたんうどん」
みなさんご存知ですか?

これ まじで夏にぴったりです
今日で 4週連続 5食目です(笑)

豆乳とゴマベースがホント合うんですよね
ラー油がついてくるので、適量かけるとピリッとひきしまる
タンタンのひき肉と混ぜると、味がまろやかに
アーモンドがはいっていて、触感があり香ばしい

どちらかと言えば、うどんより蕎麦がすきなんですが、この商品だけはうどんですね

うどんに絡まってホントおいしいです。
残ったスープはスプーンで 堪能する

とうぶんやめられないかもです。
 







2023/06/20 12:52:48|店長の独り言
楽天Officeライセンス無しでインストールしたパソコンは違法です
楽天市場で、たまたまみつけたノートパソコン
https://item.rakuten.co.jp/seikishoji/r230330001/
この商品の説明には下記のようにかかれています

マイクロソフトオフィス 365導入済み
ワード・エクセル・パワーポイント・アクセス
※正規VL版、メディア、ライセンスキー付属致しません。

office365導入済み、これはそのパソコンにはOffice365がインストールされているという事です
ただ 正規VL版 ライスセンスキー無し

まず、365はMicrosoftと契約するサブスクリプションです
VL版というのは、VolumeLicence版で
両社ともに、自分の権利を他人に販売する事は禁止されています
また、ライセンスが無いと明記されているという事は、ライセンスの無い製品をインストールして販売しているという事になります
動作確認で販売していた、名張の業者もありましたが、あれもOUTでした
当時 システムビルダー事務局へ報告し、確認していただいた事があります

ライセンスされないのに、パソコンにインストールして販売した場合
違法コピー販売に該当します
昨日 楽天とACCSへ 情報は提供しましたが

正規VL版は、けいやくしている企業内利用という範囲です