PCファクトリーパソコンサポート工房へようこそ
 
2021/05/10 12:25:00|写真部
渥美心 選手 TEAM COCORO ファンクラブ

こんにちは、店長です

PCファクトリーのYoutubeチャンネル「伊賀さんの動画」
いろいろな事を発信しておりますが、モータースポーツも一つあります
2017年から鈴鹿8耐へ行く事を再開しました
チームやライダーの知識より、撮影する事に専念しつつ
撮影していくと、マシンのカラーリングの特色が面白いんです

その中で、TONEという工具スポンサーを持つ
「TONE RT SYNCEDGE 4413」
マシンがシルバーと黒と赤のウルトラマンっぽいイメージが
店長は 「ウルトラマン」とか 「TONEさん」って呼んでます
そして、2019年にST1000クラスで 鈴鹿8耐優勝でした。

その2019年鈴鹿の生放送は、びっくるする視聴数や生放送参加数でした
そして、撮影した写真の選別をしてる時に、あるコメントがありました
「80番ありますか?」
全くの無知で、誰ともしらず、コメント対応等していたんですが
「あれ ライダーさん」というコメントで気づきました
渥美心選手で、TONEさんチームのライダーさん本人でした

これが、ある意味 心選手とのつながりの入り口でした

それ以来、彼のバイクをなるべく撮るようになり、今年の鈴鹿2&4で、いい写真取れたら、個人スポンサーになろうと
結果は、撮れましたので、個人スポンサーの予定を計画していたら
ご本人さんのツイートで ファンクラブが発足したとの事
基本個人スポンサーの発展ですが、これはいいタイミングという事で、即日で入会させていただきました

さて、TEAM COCORO は、単なるファンの集まりではなく、本人さんの非公開Facebookに招待していただけます
その中で、一緒になってレースを応援するという感じです
ここ最近の出来事や、質問に対して答えてくれる事もあります
・2&4での4輪のタイヤ後と2輪のラインについて
・セーフティカー SC の話
・タイヤに関する 決まりと現実

そして、130R撮影していて色々気になる点を質問したんですが
昨日いろいろと答えてくれました
バックストレートの速度、コーナリング速度、誰のライディングで勉強したのか等
本当にレースを外からみてるだけでは得られない情報等を出していただける感じで
まさに チーム心です
さて、なぜこういうスポンサーが必要なのか?
実は、国内のプロのライダーとはいえ、レースの活動で生計をたてられるのは数人程度だそうです
遠征する旅費や食事・滞在費等、すべてライダーが負担するのが普通で、レースのない時はバイトしたり、仕事したりで、これがプロレーサーの実情です

モータースポーツを応援したいとい方がいましたから
ぜひ TEAM COCOROご参加お願いいたします

TEAM COCORO
http://cocoro.spo-sta.com/plan
入会後にFacebook登録があれば、TEAM COCORO グループ参加可能です

TONEさんブログ
https://ameblo.jp/syncedge4413/







2021/05/01 11:01:47|お店の情報
GW5営業と中古パソコン入荷(調整中)
こんにちは店長です

ゴールデンウィーク中の営業については下記の通りとなります
5/4〜5/6 休業予定
5/1〜5/3 11:00〜17:00 時短営業

(尚、10:00〜 〜19:00 お店にはいる場合がありますが 対応できれば対応します)

中古パソコン入荷について
第2・3世代 Corei5 ノートパソコン 大量入荷
それ以上の世代なども入荷 現在リフレッシュ点検中です
6〜7世代系のCoreM5 8GB 256SSSD バッテリ劣化品 5000円安で出す予定です
かなりお勧めです

GW〜5月(終了未定) 限定価格
2・3世代 i5 ノートパソコン 16500〜22000円(税込)
その他 33000円〜44000円(税込) 予定







2021/04/24 19:29:56|写真部
鈴鹿2&4撮影 #1 スローシャッター

昨日お休みを頂き 鈴鹿サーキットへレースの撮影に行ってきました
今回は、RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM のレンズ導入でどうかわるか?
練習走行での撮影結果の写真を添付いたしました
1600枚近く撮影した結果の、写真選別はYoutubeでご覧ください
  本当にレンズの成果が出た結果となり、ほっとできましたが
明日、また撮影の為お休みさせていただきますが、その分いい写真を撮ってきたいとおもいます。







2021/04/21 13:54:06|お店の情報
臨時休業 4/23〜25 鈴鹿撮影
誠に勝手ながら、下記の通りお休みさせていただきます
2021.4.23(金) 休み
2021.4.24(土) 休み予定
2021.4.25(日) 休み

鈴鹿サーキットにて撮影する為、休業時の電話の対応ができません
ご不便をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いします

今回の撮影は、新規導入した RF100-500mm Lレンズのテストにもなります
スポーツ撮影に向いた写真撮影用なので、いい写真が撮影できると思います
撮影した写真については、後日公開予定です
当日は YoutubeLiveの予定をしておりますが、撮影メインの為実施しない場合があります

鈴鹿2&4
https://www.suzukacircuit.jp/2and4/







2021/04/14 17:47:07|店長お勧め
大容量ポータブル電源のレビュー 非常時に備えて
以前 車用のインバーターのレビューをさせていただいた
Lvyuan リョクエン様より、ポータブル電源のレビュー依頼がありました

前回の車用の2000Wのインバーターは非常時に車のエンジンがかかれば、ちょっと助かる商品でしたが
今回は、ポータブル電源という事で、非常時に車のエンジンもかからない場合
最悪すこしでも電源があれば、そんな時に役に立つ使用品です

まず、容量が 153.600mAhで、100V換算でいくと 568Whで、500Wの消費電力の機器が1時間ちょっと使用できるます
AC100Vで5Aが最大で、ピーク時は10Aまで可能で、これは結構出力が高いとおもいます

AC電源以外にも、車用シガーソケットや USB電源も3ポート 1つはQC3.0 18Wです
非常用のライトとしてもLEDがあり、5W程度の消費なので 110時間は電気がつかえます

今回 パソコンで生放送のテストでどうなのか? パソコン動くの?
パン好きな店長ですが、ホームベーカリーでパンを焼いてました
詳しくは動画をご覧いただければとおもいます

思ったより使えるなぁって思いました。
特にパンが焼けるというのはありがたいですね、非常時に焼き立てパン食べれるとなると、元気になれますね