こんにちは店長です
今日は別の話題の投稿を予定してたんですが、(気が向いたら出します)
さきほど 固定電話の転送で 080-4962-6xxx という電話番号で連絡がありました
お客さんと思い電話を出ました
内容下記の感じ
・お仕事の電話があると思いますが
・新規でお仕事が受けられる余裕はございますか?
(この時点で、業務提携? と思い、業務提携についてはお断りしますと返答)
・伊賀市でパソコンの修理で 1万件くらい検索されてるのはご存じですか?
・御社も.................
あっSEO対策の営業なら要らんでと話し
電話の切り方もしらないぐらい あーそうですか!的な切り方でした
電話してきて、自社の事も名乗らん営業は たとえどうあれ、迷惑業者 マナーもしらない業者です
おそらく、自分がやってる会社が怪しい営業と思われるからだと思うけど
それが分かってるのなら、ちゃんと正々堂々と名乗って営業しろって思う
作業中の電話で、こっちは中断してお客さんと思って出てる、営業電話ならそういう部分くらいは理解すべきです
さて、ここでこの業者が全然ダメなのは、営業する業者の事を全く見てない点
伊賀市 パソコン修理 で検索すると わかるとおもいます
恐らくですが SEO対策といより、googleの店舗オーナー登録の話かもです
写真の撮影やら情報掲載、営業時間等 これで数十万とか取る業者です
これ、実はオーナーならだれでも出来るんです、
写真に あなたはビジネスオーナーです とある通りです
Yahooに関しては、下のほうにありますが、大手さんのチェーンが対策されてますが
伊賀市の業者としてはトップになってます
ただ、トップにる事が大事なのか? そうではありません
ちゃんとサポートできるが重要です