伊賀和菓子処 湖月堂

タイムスリップしたレトロな店内には、伊賀のお国菓子をはじめとする昔なつかしいお菓子がいっぱいで、町かど博物館にも指定されている。 名物丁稚ようかんは、つるりと口当りのよい水ようかんに似たスイーツ菓子で、糸寒天や吉野の本葛など昔ながらのこだわり原材料と共に、店の奥にある100年ものの「おくどさん」で毎朝、店主自ら手造りにて少量限定製造している。 日持ちは冷やして約3日で、クール便のみ全国発送OK!なお、合成添加物一切使用してませんので安心してお召し上がり下さい。
 
2012/07/19 13:29:28|趣味・休日
夏、満喫!!
今日は休みがとれたので、昨夜から車を走らして波乗りに来てま〜す(^o^)サイズは少し物足りませんが朝一から入ってクッタリです(+。+)今は潮が引き込みイッパイなのでこれから一眠りして夕方の波に期待です! 次の休みは盆明けになっちゃうかもしれないのでもぅ少し満喫して帰りたいと思いま〜す(゜▽゜)/







2012/07/18 11:51:01|行事(祝事、仏事など)
初盆御供え菓子ラインナップB
こちらの商品は、お写真の両横などに飾っていただく『三法』(さんぼう)になります。お写真を際立たせる為にも、かご盛りに比べるとかなり上品なあしらいとなっております。血縁の濃い御親族様がお供え頂く事の多い商品でございます。 一昔前までは砂糖を盛ったりするのが主流でしたが当店では、冷たく冷やして口あたりサッパリな果実ゼリーを盛らせていただいております。 価格 5500円〜(税込・台別)







2012/07/18 11:34:43|行事(祝事、仏事など)
初盆御供え菓子ラインナップA
こちらの商品は祭壇の脇だけでなく、お写真の横など祭壇にのせていただくことのできるサイズの『ミニ・かご盛』になります。近年の核家族化、簡素化に伴い、内々だけでという御家庭も増えてまいりました。そういった方々にも対応させていただける商品です。 価格 5500円〜(税込・台付)







2012/07/18 11:26:35|行事(祝事、仏事など)
初盆御供え菓子ラインナップ@
毎年、中身で好評頂いております湖月堂の初盆用御供え菓子。今年も御予約受付中でございます。おかげさまでリピート率も高く、数に限りもございますのでお早めの御予約を。只今、店内にラインナップ展示中!! こちらの商品は祭壇の脇に並べていただく『かご盛』になります。ラインナップの中では『ミニかご盛り』と並んで一番売れ筋の商品でございます。 価格 10000円〜(税込・台別)







2012/07/16 14:11:59|趣味・休日
真夏日やぁ
3連休も最終日。疲れも溜まってきてクッタリですわ。今日もホンマ暑いですねぇ(+。+)昨日より湿度が低く夏本番のような天候ですね。こんな気候になってくると特に、趣味の一つである波乗りが頭から離れなくなってきちゃって時間があればネットで波チェックしています(^o^)日本は四季があるため波質、水温ともさまざまな変化をみせます。春と晩秋の波が個人的には1番好きなんですが水温もかなり低下します。やっぱ夏の海は水温も高いし気持ちいいですよね。今週は休みがありそぉなので楽しみです。アップしたのはホームになっているポイントです。 皆さん、水分・塩分を適度に摂取し熱中症に気をつけて下さいね。