北崎習字教室

美しい文字。あなたのものに。日本習字
 
2017/12/12 22:33:00|イベント
おたのしみ会
12月17日(日)10時から12時まで
『おたのしみ会』をします!

今年の夏に行った「百物語」で飾り付けをしてあった【お面】を見て「次のおたのしみ会にはコレやりたい!」というお声の元、今回は【お面作り】です。・・・といいましても、絵付をするだけですが・・・

他には【逆立ち駒の絵付】、毎年恒例の【カレンダー作り】もあります。
持ち物は基本要りません。が、
飲み物が必要な方は、ご持参ください(_ _*)

BIGなお菓子が当たるビンゴもあるよ!







2017/11/25 1:32:14|日程
お詫び
先程12月を上げてみて気付きました^^;
11月の予定が
ちゃんと更新されていなかった様で
誠に申し訳ございません(_ _)
もう11月も終わるというのに・・・

以後、気をつけます。







2017/11/25 1:22:12|日程
・・12月の予定・・
今年最後の月です。
早くも寒さとインフルが到来しましたが、まだまだ、本番はこれからなのでしょう。お互い体調管理には気をつけたいですね(*^^*)
さて
12月は「かきぞめ競書課題」です。
画仙紙課題の方は用具の準備をお願いします。まさか・・・7月から5ヶ月間、放ったらかしΣ(゚ω゚ノ)ノなんて事はないと祈りますが、もし、もし!カチカチで手の施しようが無い場合は早急にコチラへの入院手続きをしてください(* ̄▽ ̄)ノ~~
それから、生徒の皆さんにはお伝えしておりますが、毎年出品している大山田芸術祭の作品は別で仕上げますので、今回から清書日を各曜日2回ずつ設定しております。冬休みに入ればお出掛けも多いかと思います。なるべく早めの振り替えをお手数ですがお願いします(_ _*)

また、17日(日)には「おたのしみ会」を予定しております。ご都合が宜しければご参加ください♪







2017/10/29 16:25:00|日程
・・11月の予定・・
例年にない雨続きの秋で、紙を痛めてしまわないか湿度計が気になる毎日です。
さて、遅くなりましたが11月の予定です。
3日の文化の日を入れ忘れてしまいましたが^^;教室には差支えがないのでそのままで上げさせていただいてます(_ _)
変更は2箇所!「23日木曜日のお休み」と「25日土曜日の時間変更」です。
お間違えのないようないよう、よろしくお願いします。

なお、その次の12月号は基本画仙紙課題です。今回から取り組みたい方は用具の注文を11月中にお願いしますm(_ _)m
今までから取り組んできた方たちは、筆の状態をご確認ください♪







2017/09/29 22:18:17|日程
・・10月の予定・・
毎度毎度すみません(_ _*)遅くなりました。
生徒の皆さんにはお伝え済みですが、10月はわたしの都合で勝手ながらお休みを頂いていております。よろしくお願いします。
そして、
21日は上野天神祭りです!今年はユネスコ無形文化遺産登録初年度という事もあり、第3土曜授業までお休みということですので、朝から清書を終らせてしまい、昼間から宵宮をゆっくりご堪能頂ければと思います。