北崎習字教室

美しい文字。あなたのものに。日本習字
 
2022/03/10 21:06:04|日本習字情報
お習字教室へ行こう!キャンペーン

当教室は成人部も生徒部も
 
それぞれお得な特典付きキャンペーンに

参加中です♪


 
どうぞ!お見逃しなく!!







2022/03/01 1:35:28|日程
・・3月の予定・・
まだまだ続くコロナ禍ですが亜種が顔を出し、世界はそれに付け加えて戦争まで勃発する事態になりました。ま、以前から戦争は絶えてはおりませんが・・・

わたしは11年前の東日本大震災直後、次から次へと新聞に掲載される亡くなられた人々の名前を年齢を毎日毎日目で追い、自ずと自分自身の「生きる」ということに向き合っていました。
やっている“つもり”。  “いつか”できたら。 そんな風に日々送ってきた自分に、災害等に見舞われないとしても日々老いていく自分があり、“つもり”とか“いつか”とかいって先延ばしにして一体する気はあるの!?自分が死ぬ時、悔いは残らないの??と自問し、出た答えは「今できることは今しよう。いつ死んでも悔いが残らないために」
そんな慌ただしい人生よりのんびりと生きたい。それも人それぞれの欲求であり、やりたい事がのんびりであるならそれでいいと思います。ただ、わたしはそういう訳にはいかず、元来思い立ったら吉日系人間ですのでコレが悔いのない生き方になります。実話系映画「イーグル・ジャンプ」みたいな感じとでも言いましょうか。
みなさんも一度、元気なうちに悔いのない人生の送り方について考えてみてはいかがでしょう。タイムリミットを切られてからでは遅い事柄もあると思います。また、世間の見え方が変わってきたりするものです。ただし、「死」にただならぬ恐怖を募らせる方はお勧めはできかねます。

長々と書いてしまいましたm(_ _)m

今月は月末のゆめが丘教室がドーム休館の為、28日(月)の午前中としました。春休み中で朝起きられない。とかいう声も聞いておりますが、硬筆の清書だけです。早ければ1時間程で終われるかもしれません!頑張って起きて来てくださいね。
保護者の皆さまサポートよろしくお願いしますm(_ _)m







2022/01/30 19:41:00|日程
・・2月の予定・・
新年を迎えてから早くも1ヶ月が過ぎます。
わたし達との共存を目的にか変異を繰り返し、営みにすっかり入り込んだコロナウイルスを人間はいつ排除し、元の生活に戻れるのか。フィクションのようなゾンビウイルスではないのだから、と安堵しておけば良いのか。

沢山買い置きしてあるマスクを見ながら日々減らない感染者数に溜息が絶えません。

そんな中で、教室を運営し続けていられることに感謝して、2月の予定を組んでおりました。

ゆめが丘教室は1月19日を友生小休校に伴いお休みとしましたので、1週ずれております。
持ち物等お間違えのないようよろしくお願いしますm(_ _)m







2022/01/26 3:33:59|生徒部
かきぞめ競書大会《観峰賞》
おめでとうございます!!
よく頑張りましたね♪♪
次回も観峰賞目指してガンバってください(o^^o)/







2022/01/26 3:27:37|生徒部
かきぞめ競書大会(金賞)

おめでとうございます!!
惜しくも観峰賞を逃してしまった人。
前回より上がった人。
よく頑張りました。
次回はぜひ観峰賞を取れるようガンバりましょう‎(๑و•̀ω•́)و✧