萬大控 ブログ版

”よろずおおびかえ”と読みます。 雑記ですから お気楽に!
 
2010/09/25 18:40:22|雑記
検査
     本日 名張の耳鼻咽喉科にてアレルギーの検査あり。

まず ハウスダストが付着した小さな紙とただの小さな紙を鼻の奥に貼り付ける。
で 片腕に3箇所づつ(合計6箇所) 針で血がにじむほどのキズを付け 
6種類の試薬を1、2滴たらす。
ほんで15分程度経過したら 鼻の奥の腫れ具合と 腕のかゆみ 腫れを確認する

といったものでした。いわゆるバッチテストではありませんでした。
私の場合 
ひのき と ハウスダスト に反応がありました。
ひのきは3〜5月ですが9月になってもアレルギー症状が出ることに関して

    あ〜 たぶん すとれす とちゃうか…

との診断でした。ん〜たしかに。なんとなくうなずいてしまった。採血の結果が1週間後に判るので その結果を見て総合的に判断するとのことでした。
試薬のひとつはただの水だそうで 過敏なひとは 水でも反応する とのこと。
今流行の空気清浄機についてお尋ねすると 

     まあええんとちゃうか 使わんよりは…

   なんとなく 納得… 気はこ・こ・ろ・ か







2010/09/23 22:04:59|雑記
中秋
昨日 22日が暦の上での中秋の名月
今日 23日の月齢は14.7でほぼ満月


月々に月見る月は多けれど月見る月はこの月の月 といわれた月です。

満月といえば 大潮… 太公望たちよ!台風が来ておるぞ。ご注意召されよ。

と 涼しくなったきましたなぁ。
で昨日も細君と森林公園にウオーキングで行ってまいりました。
今のところお付合いしてくれるのは細君ただ一人。
たわいも無いおしゃべりをしながらのウォーキングがノホホントしていて 気が休まります。

  〜 〜 犬でも飼ってたら ウォーキングにここまで来やんでもええのになぁ 〜 〜
      … … だれが ウンコ の処理すんの? … …
       〜 〜 そら 飼い主やん 〜 〜

     〜 〜 あそこのトンネル こぐったら サブコテッジやねぇ 〜 〜
       … … こぐったら ?… ?… やけに伊賀弁やんかぁ

ん?伊賀弁か?関西弁か? 標準語は くぐったら か?

  悩むなぁ…







2010/09/21 21:35:45|雑記
情けねぇなぁ
あれにははうんざりする
対応がギョーザの時と一緒だ
考えが幼稚すぎてたまんねぇなぁ
露西亜なんか警告もしないで撃ってること考えたら
日本の対応なんか優しいし、親切だよなぁ 

……

日本ってのは そんなに恐れ慄く存在なのかい?







2010/09/19 17:45:55|雑記
犬塚地蔵

久しぶりに はるさんにお会いする。
キスにはお会いできなかった(泣)
いや マイクロピンには度々お会いする(泣×2)
浄雲改の威力は抜群でした。(即戦力!!)

R163新長野トンネル入り口から少し逸れたところに 
犬塚地蔵があったので 携帯でパチリ。
(美里方面からの入り口)
美里の土豪 長野氏の家臣 鹿間氏の飼っていた忠犬を
お祀りしているようです。やたらと吠えて鹿間氏に噛みつかん勢いだったので首をはねたところ その首が潜んでいた
大蛇に噛み付いたという逸話があるようです。







2010/09/18 9:21:49|ぐるめ
冨久屋
         はるさん 情報です。

               鳥羽は相差 冨久屋さん

               豪華ですねぇ。あわびの姿焼きもご注文とか。たまらんわぁ