昨今 3DTVだそうな
人は産まれると しばらくは家族と同じ道を進む 成長するにつれて 付かず離れず 同じ方向に進む ときに 家族以外の人とすれ違うときがある。いや同じ方向に進んでいくこともままある 仲良くなると もう別の方向に行かなくっちゃならないのに 無理したりする 反対に口論になって 離れていくこともある 二次元(X−Y平面)だけじゃなくてここにZ軸が加わると 階級とか役職とか地位とか云うZ軸上で進んでいる人もいる 人種とか国とか云うZ軸もあるかもしれない もしかしたら 病気とか死というZ軸もあるかも 時間と云う軸(年齢、時代)もあるかもしれないが これは二次元(X−Y平面)によ寄り添っているような気がする ちがう方向に進んでいても 走りよってきてくれて手を添えてもらうと楽になるときがある 背中をぽんと押してもらうとZ軸方向にスライドしたりして 見えなかった道が見えたり 分かれた仲間に追いついたりできる時も
でも最後は家族と寄り添って進むのがいいかな しわくちゃになっても 歩けなくなっても ボケても それを認めてられて 認めるのが 家族かな
どう?これでいいかな? |