萬大控 ブログ版

”よろずおおびかえ”と読みます。 雑記ですから お気楽に!
 
2011/01/23 11:20:05|雑記
今年はヤバイ…
シャープ 
  加湿空気清浄機 KC−Z45W です。

昨年7月に車載用アイテムを購入したのに続き
ネットで購入!(2万8300円なり)
しかし 売れてるんですねぇ
約一ヶ月待たされました 
今年の花粉飛散量は昨年の10倍とか
怖わぁ







2011/01/09 22:09:40|雑記
成人式
伊賀市の成人式が本日ありました。
私も(息子を文化会館まで)送迎を仰せつかりました。

お祝いに家族で名張のくら寿司に
おお!なんとなんと コンベアーが2階立てになってるではありませんか!
時代は立ち止まることはないんですねぇ
日々変化?進歩?しているようです。

で 肝心の シホンケーキです。
頂き物です。ありがとう御座いました。
やわらかいのにしっとりしてヨモギの香りが漂う…
美味でした。







2010/12/30 18:01:10|雑記
はるみ
昼 なにげにBS
都はるみ という歌手の軌跡を描いた番組を見る

デビュー    が 16歳のとき
北の宿から  が 27歳のとき
大阪しぐれ   が 32歳のとき
ふたりの大阪 が 33歳のとき
浪花恋しぐれ が 35歳のときにヒット

私のちょうど十歳年上にあたる
27歳で北の宿からを絶唱していたとは…
もう少し年上かと思っていたが27歳で 女の情を歌い切っていたとは驚きというより 
プロとしての彼女に頭がさがる思いがする。いや覚悟の程が自分のような小心者とは桁違い。

自分は16歳のとき なにをしてたのか?
   27歳?
   32歳?
   33歳?
   35歳?

なんの目標のなく だらだらと生きていたような気がする。
いや そうだったかな? 自分なりに そこそこ生きていた様にも思うけど…
比べること自体が間違いか?(笑)
今年は 確かに 大変な年だ(った)
今からでも もうちょっと がんばれるような気もする。でも焦らずに ゆっくりでもいいかな?







2010/12/23 20:58:10|雑記
投稿
本日の中日新聞伊賀版に
母の俳句が掲載される。

久しぶりの投稿 久しぶりの掲載
本人もうれしそうだったが 子供として私もうれしかった







2010/12/18 17:48:40|ぐるめ
はしや
    緊張の糸がプチッと切れてしまいました。

津は大門 うなぎのはし家へ行ってきました。事前情報でリーズナブル&ボリューミーとのこと
確かに!
どんぶりが出てきたときは 以外に小さそう…と思いましたがなんのなんの 
間口は狭いが奥が深い(笑)どんぶりが深くしっかりご飯が詰まっていました。
加えて一切れが大きく たぶん他店の1.5倍はありそうです。
母はうな丼の小、私と細君はうな丼の中をチョイス。写真はうな丼の中とうまきです。
小は二切れ、中は三切れうなぎがデーンと鎮座しておりました。もち肝吸い付き。 
肝心のうなぎは肉厚で皮がパリッと香ばしく 細君いわく 焼きはここが一番やね とのこと。
たれはというと 甘くもなく 辛くも無く 濃くも無く…残念ですがボケていてパンチ不足
でも 中で1155円 ご飯もしっかり 肝吸いがこれまた絶品! 大満足でありました。
(女性にはご飯が多すぎるようです)

    注 事前情報どおり 接客態度問題の店員が約一名います。