本日 スタッドレスを脱いで夏タイヤに変更 各地で豪雪とのことだが伊賀は例年なみ きれいにタイヤを洗って冬眠していただく 明日車検に出すファンカーゴ 9年で9万6千キロを走ってくれました 昨日 母に車検の件を話すと 初めて買った車のことが話題になり びっくりしたわぁ 重役さんのくるまみたいやったでぇ と母が言う カリーナに重役さんは乗らへんで(笑)とわたし
当時我が家の車は鈴木さんのフロンテ その前が松田さんのキャロル 360ccで家族四人をいろんな場所に連れて行ってくれました。 長野峠を上れずに 降りて押したことも(笑)南勢町の相賀浦へも走っていったなぁ 出来立ての名阪を走ってもいつも追い抜かれてばかり 父もエエカッコしたかったはずやのに 軽しか乗らなかった
父は仕事の関係で月に一度だけ津の支店にスーツを着ていくことがあった。いつも同僚に乗せてもらっていたが 私がくるまを買ったので 同僚に こんどはうちのくるまで行こう!とうれしそうだったのを思い出す そして父が乗ったときだけやけに燃費がいい。私がいくら慎重に運転しても 負けてばっかり 父とはなぜかそりが合わず喧嘩ばかりしていた 家族やから? 親やから? 本気で腹がたったこともあったけど 私が新婚旅行から帰ってきて一週間もしないうちに死んでしまった。 葬式がすんで 父の会社関係の人に挨拶にいくと (私が結婚したのがかなりうれしかったらしく)私の知らない父の話ばかり聞かされた 義父が死んで1周忌の時 義兄が 挨拶をしたが そのとき 父が嫌いだったと告白した。 たしか ろんりーさんからも同じことを聞いたような…
軽でも親父の運転は抜群やったぞ!! 今でも勝てへんわぁ くそっぉ
|