萬大控 ブログ版

”よろずおおびかえ”と読みます。 雑記ですから お気楽に!
 
2013/11/30 20:42:56|雑記
寒ぅ〜
  メナード青山リゾートのイルミ
    日没から22時まで 入場無料なり

約20年ぶりに訪問 昔の面影なし
 おしゃれなホテルとグランドゴルフ場のイルミ
  ミラクルな世界に誘います

     注 道幅狭いのに交通量あり!
       防寒対策は十分に!







2013/11/11 22:08:02|雑記
清須会議
まず
映画館はおしゃべりの場所ではない!
それも ひそひそ やると余計に迷惑じゃ!
俳優さんも 映画の設定もいちいち説明するな!
黙って観ろ ば〜か!
それと
三谷幸喜作品という先入観で 大げさに声を出して
笑うな ば〜か!

さて
映画そのものは ちゅ〜と半端
衣装と美術(セット)は申し分なし
見せ場がなく迫力に欠ける 説得力なし
天海祐希が端役とは…

残念







2013/11/01 22:35:23|雑記
正倉院展

本日
 
正倉院展を観にいく
ん〜目玉となる展示物がな〜い
しかし やけにじじばばが多い 派手な服装で 
老後を満喫してますなぁ

続いて 第2の目的地 新薬師寺へお参りに行く
十二神将は圧巻 私の干支の守り大将
メキラ大将に すこし お願い事をする

奈良の古寺は 静かで 天平の昔にタイムスリップ
季節は秋 お勧めなり
道が細いので 要注意







2013/10/14 18:19:00|雑記
足湯
本日 3連休の最終日なり
お伊勢さんは混むだろう 鳥羽は大丈夫だろう と判断
3年連続 
与吉屋で牡蠣定食を頂く 焼き牡蠣は相変わらず美味
はるさんに 教えてもらった 足湯に立ち寄る
ぷち パラダイスでした(笑)

おお!ちょっと熱めのお湯がなんとも いいかんじ
鳥羽が一望できて ほっこり まったり







2013/10/05 21:04:07|ぐるめ
雲出屋
 
    あか〜ん 最悪やぁ

朝19センチが出たものの その後泣かず飛ばず
 おまけに 竿が ミシッ…(泣)
  思考回路が迷走したす

こんな時は甘い物だわ
 釣り場近くの和菓子屋に突入!
  津市八幡町の 雲出屋さん
   写真上が 「津れづれ」 下が「津ぶどら」

ともにドラ焼き つぶあんが美味なり