萬大控 ブログ版
”よろずおおびかえ”と読みます。 雑記ですから お気楽に!
プロフィール
■ID
keminoa
■自己紹介
こんにちは!伊兵衛です。
(旧ハンドル名は KYD)
もちろん本名ではありません。WEB名です。
おじさんの域に入っています。
いえいえしっかりおじさんです。おじいさんかも(笑)
ホームページを開設していましたが都合により閉鎖しました。
が、ネット中毒からは脱却できず ブログ開店と相成りました。
「KYDのHP」のコンテンツを
リンクに貼ってありますので宜しければご覧下さい。
■趣味
投げ釣り
歴史
ぐるめ
カレンダー
<--
2025 / 11
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・雑記(436)
・釣り(93)
・ぐるめ(102)
・本(23)
・柴犬 もみじ(25)
・紙細工(16)
・竹細工(38)
・その他(6)
コンテンツ
・
麻の葉編み 細長花籠(12/7)
・
県民の森(10/15)
・
山路編み(10/9)
・
ちゃんぶくろ(9/30)
・
かわいい子供たち(9/4)
・
2020年8月度(9/1)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
伊賀の歴史について(8/28)
・
ご無沙汰です(9/10)
・
お見事です(9/10)
・
先生より(8/31)
・
お気遣い 感謝(4/27)
(一覧へ)
リンク
・
ご案内(KYDのHP)
・
投げ釣り(KYDのHP)
・
伊陽雑記(KYDのHP)
・
伊賀点描(KYDのHP)
・
語録(KYDのHP)
・
inachangのお気楽な投げ釣り覚書
・
ノリノリの釣り釣り日記
・
ASCC’S
・
みずおの住処
・
ryuの投げ釣り日記
・
アンパンマンのエキス
・
タイドグラフ
・
沿岸波浪予想
・
Weathernews
・
気象庁 アメダス
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2009/09/21 21:37:52|
ぐるめ
幻のくだもの…
細君が 友人から頂きました。一見ずんぐりむっくりのアケビに見えますが…
めったに手に入らない品物のようです。
熟すと自然に木から落ち 落ちたものを食すようです。
味は…かなり濃厚で強い甘みがあります。大きな黒い種がごろごろしています。たまご四つ分の栄養価があるともいいます。
ぽぽ
または ぽーぽ ぽぽーと言うようです。
ん〜強烈な甘さと香りです。伊賀で自生してるんですねぇ。知らなかった。
コメントする
|
コメントを見る(2)
2009/09/20 18:15:22|
ぐるめ
元祖!
本日 ムスメと共に免許の更新で津に出張?しました。
私はゴールドなので30分の講習でOK!早々と10時には無事に新しい免許証を頂きました。むすめは初回なので13時からの受付であります。
時間調整であちこちブラブラして早めの昼食をとることにしました。
ご存知 カトレアであります。
元祖味噌カツのお店で有名ですが 私は店のアットホームな雰囲気が好きです。ご家族の経営で 昔ながらの洋食屋って感じがいい!カウンターでコーヒーを入れているマスターも存在感があって いい!
コメントする
|
コメントを見る(4)
2009/09/19 20:44:31|
雑記
季節はずれ…
わが家のディナーです。
池利にはかないませんが
なんとか竹の器が完成したので細君に三輪素麺を茹でで頂きました。
プラス香良洲で泳いでいたキスの天婦羅です。
夏に食べたらもっと美味しかったのにぃ とはムスメの弁でした。(ごもっともです ハイ)
竹の加工はそれほどでもなかったのですが 竹の表面の白っぽい脂汚れ?の除去が課題でした。
色々試した結果米ぬかで磨くと綺麗に取れることがわかりました。
色あせさせないようにして来夏まで保存できるかがまたまた 頭の痛い問題です。
コメントする
|
コメントを見る(2)
2009/09/18 19:58:31|
釣り
御塩
御塩殿神社内にある御塩焼所(左)と汲入所(右)です。
伊勢神宮で神事に使用される塩は「御塩」とよばれ
この地で奉製されているそうです。
御塩田が五十鈴川の堤防沿いにあるんですが見つけられませんでした。帰宅して地図を確認したので次回リベンジで写真を撮ってきます。って来年かなぁ…
今日は良い波でサーフィン日和でした。
当然 釣れません
コメントする
2009/09/13 17:49:30|
釣り
不発…
いわゆる マリンシューズ です。
関東方面では多用されているみたいですが伊勢湾では
ブーツ(長靴)が主流です。
今回 市内の衣料品店で安物を見つけたので ご購入(笑) で本日デヴューの予定でしたが… おわった…
参考
保冷剤を新聞紙に包むと長持ちします。
昔 氷って新聞紙に包んでたんだよね。
コメントする
<< 前の5件
[
556
-
560
件 /
739
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2006-2012 Igaueno Cable Television. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.