萬大控 ブログ版

”よろずおおびかえ”と読みます。 雑記ですから お気楽に!
 
2009/10/25 16:43:54|雑記
予知…
         伊賀路最大の秋祭りが始まった!

早朝…
    ドン ドン ドンドンドン 起こし太鼓の音で目が醒めたのか…
いや
…… 地震だ ……
五十数年生きていると なぜか地震の数秒前に 目覚めるときが往々にある。
起こし太鼓は同じリズムで何事もなかったように聞こえる…

時に数日間 同じ夢を見るときがある。
 …たしかここへは来た事があるような と感じたときはないだろうか?
極彩色の景色を鳥瞰図宜しく上空から垣間見た 記憶がよぎったりする。

      野生にもどる時があっても不思議じゃない







2009/10/21 21:32:38|雑記
おしどり夫婦
ん〜参ったねぇ
つれあいを 50年以上も 絶賛できるなんてのは
尋常じゃないよなぁ


ご冥福をお祈りいたします。







2009/10/19 20:33:12|雑記
この秋は…
例年に比べてそう寒くないような…
霧が二度ほど発生したので そろそろ盆地特有に秋には近づいている感はあるが…
木々の葉はまだ紅葉には程遠く 青々として落ちる気配もなし

囃子の練習が先週あたりから始まり これまたいつもの秋の準備か…
栗も届いた…

祭りが済むと伊賀も 寒くなり いつもの… 繰り返し。







2009/10/11 14:09:10|雑記
教えてくれたのは…
アンテナの撤去は無事終了したんですが…

そう
10月8日未明
台風の風が強くなって 眠れずにいたんですが 1時半頃布団にもぐりこんでしばらくすると 風の音以外に聞こえる…

        ピンポ〜ン ピンポ〜ン ………

ん?この大雨、強風の最中に来客か?近所で非常事態でも起こったのか?電話で済ませられないような 何かが…
玄関に向かいますが 誰もいません。当然といえば当然 チャイムが壊れたものと考え 電池を外してひとまず決着。これが2時過ぎの出来事。
寝そびれて TVをつけて気象情報をぼんやりと…4時かぁ

        ポツ ポツ ポツ … 

台所の電気をつけると床が水浸し……!! 大急ぎで2階へ上がるも雨漏りの気配なし。どうも軒先から雨が吹き込んだようです。仕方ないので ありったけの雑巾、古新聞、バケツを動員しました。
朝 アンテナが倒れていました。幸い屋根の上で倒れただけで 飛んでいかなかっったようです。
で昨日のアンテナの撤去となったわけです。でそのとき瓦にアンテナが刺さっていたんです。
それも瓦の真ん中に… 
この瓦が アンテナが飛ばされるのを防いでいたように。


あ〜 せやせや 玄関のピンポン買いにいかなアカンなぁ
ダメモトで電池を入れてみると おお 生きてるヤン。
でも ふしぎやなぁ あんだけピンポンピンポン狂った様に鳴ってたのに…

原理的には チャイムの基盤に水が浸入して どこかでショートしていて 数日経過したので水が蒸発した為に 治った と考えるのが普通かなぁ
でも そんなに電気って単純じゃないんだよねぇ







2009/10/10 14:32:06|雑記
ちょっとだけ
台風18号…
           わが家に爪あとを残して去っていきました。

        息子を急遽大阪から呼び戻して 本日決行!
      久しぶりに大屋根に上りました。TVアンテナと無線アンテナの撤去作業であります。
  いい天気ですねぇ見晴らしは最高です。

実は息子 高所があまり得意ではないので心配しましたが 私の方が ちょっとびびり ました。
  瓦が一枚割れていたので差し替えて 無事終了。

腰 痛てぇ