萬大控 ブログ版
”よろずおおびかえ”と読みます。 雑記ですから お気楽に!
プロフィール
■ID
keminoa
■自己紹介
こんにちは!伊兵衛です。
(旧ハンドル名は KYD)
もちろん本名ではありません。WEB名です。
おじさんの域に入っています。
いえいえしっかりおじさんです。おじいさんかも(笑)
ホームページを開設していましたが都合により閉鎖しました。
が、ネット中毒からは脱却できず ブログ開店と相成りました。
「KYDのHP」のコンテンツを
リンクに貼ってありますので宜しければご覧下さい。
■趣味
投げ釣り
歴史
ぐるめ
カレンダー
<--
2025 / 11
-->
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
⇒今月
カテゴリー
・雑記(436)
・釣り(93)
・ぐるめ(102)
・本(23)
・柴犬 もみじ(25)
・紙細工(16)
・竹細工(38)
・その他(6)
コンテンツ
・
麻の葉編み 細長花籠(12/7)
・
県民の森(10/15)
・
山路編み(10/9)
・
ちゃんぶくろ(9/30)
・
かわいい子供たち(9/4)
・
2020年8月度(9/1)
(一覧へ)
検索
コメント
コメントする
・
伊賀の歴史について(8/28)
・
ご無沙汰です(9/10)
・
お見事です(9/10)
・
先生より(8/31)
・
お気遣い 感謝(4/27)
(一覧へ)
リンク
・
ご案内(KYDのHP)
・
投げ釣り(KYDのHP)
・
伊陽雑記(KYDのHP)
・
伊賀点描(KYDのHP)
・
語録(KYDのHP)
・
inachangのお気楽な投げ釣り覚書
・
ノリノリの釣り釣り日記
・
ASCC’S
・
みずおの住処
・
ryuの投げ釣り日記
・
アンパンマンのエキス
・
タイドグラフ
・
沿岸波浪予想
・
Weathernews
・
気象庁 アメダス
(一覧へ)
携帯アクセス
読者になる
メールアドレスを登録すると、このページの更新情報が届きます。
(登録する)
投票する
このページをランキングに投票できます。
(投票する)
2009/12/06 22:40:10|
雑記
あきみ
NHKのソングで井上陽水の特集が4週に渡ってあった。
陽水… 一般に ようすい と読むが 本名では あきみ らしい。
代表作は多い。
私が高校生のとき 出世作となった「氷の世界」がリリースされた。もちろん購入した。写真集も出たのでこれも購入した記憶がある。アンドレカンドレ時代の曲も深夜ラジオで流れたのでむさぼるように収集したのを覚えている。
世の中デジタル化が進んだのでレコードは3年前に廃棄した。が聞きたくなったのでネットで拾ってきてはPCの取り込んでみた。
断絶、傘がない、夢の中へ、紙飛行機、心もよう
人生が二度あれば…
老いた父、母が寄り添うように生きている…旅行も趣味もグルメも知らず
ひたすら家族の為 子供の為に働き…
人生が二度あっても 同じかもしれない。
記憶をたどりながら親の背中をもう一度確かめてみるのも
親孝行かもしれない。
コメントする
2009/12/05 18:53:57|
紙細工
とりあえず…
こつ がなかなか掴めず悪戦苦闘…
とりあえず ここまでUP
遠目で見てやってください。
細部はかなり……
昨日 はがきが届く
…合格… でした(ほっ)
ちなみに90点!
コメントする
|
コメントを見る(2)
2009/11/29 20:46:31|
紙細工
なかなかやるなぁ
今日も今日とて ネットを彷徨う〜
〜 〜 切り絵 〜 〜
〜 〜 切り紙 〜 〜
〜 〜 ペーパークラフト 〜 〜
YAMAHAのバイク???
ほほぅ これはこれは
http://www.yamaha-motor.co.jp/entertainment/papercraft/index.html
早速 コメリへ行ってつやなしフォトペーパを購入。0.14mmかぁ まあとりあえず。
そのほか木工ボンドと竹串とカッター。
当分ハマりそうです(笑)
コメントする
|
コメントを見る(2)
2009/11/25 21:19:12|
釣り
ふむふむ
今日 会社で後輩から呼び止められる。
先日 舞子に行って来たんですよ〜で
と言って携帯
を見せてくれる
!!
ねっ 36センチ頭に5枚ですわぁ。
すっすご 鰈です。でか!その横にこれまたでかい魚が…
50センチのすずきですわぁ わおっ!
恐れ入りました・・
コメントする
2009/11/15 16:43:27|
雑記
乙種第6類危険物取扱者試験
平成九年に乙種4類、平成十八年に乙種1類を所得。
平成十九年に乙種6類を受験…不合格でした。
でちょいと間が空きましたがリベンジですわ。
参考書は 以前購入した
「これだけ 乙種総合危険物合格大作戦」 弘文社
「乙種4類合格者のための 乙種1・2・3・5・6類危険物試験ズバ適」 電気書院
今回購入したのは
「乙種1・2・3・5・6類 危険物取扱者テキスト」 実教出版
「平成21年度版 危険物取扱者試験 例題集」 全国危険物安全協会
7時40分自宅出発、8時半高田短期大学駐車場着。駐車場は半分くらい埋まっていました。交通整理を地元の?ご老人3名でされている。坂道を歩いて大学へ。
玄関で持参のスリッパに履き替えて 掲示板を覗く…前にトイレに直行!個室は運よく空いてておりました(笑)で落ち着いたところで掲示板を見ると フムフム 3階の視聴覚教室か…以前と同じ教室だ。教室の前で席を確認する。ジャケットを脱いで参考書を広げで復習していると試験官らしき紳士が四人教室に入ってくる。この頃には殆どの席が埋まっている。
20、30歳代の若者が多い。私のような50代が3名ほど、珍しく女性が一名。9時40分試験の説明が始まる。遅れてくる受験者が3名ほど。運よく隣の席は空いている…
こういった試験でいちばん重要なのが自分の前後左右に座る受験者だ。手癖、足癖のわるい奴が座ると試験に集中できない。
貧乏揺すりする 机をける 机を指でこつこつ突く あくびはする 声にならない音はだす 挙句の果てに携帯の電源は切れ!ってのに聞きたくもない着メロガンガン流す奴
経験あるでしょ もうホンマ 出てけぇぇぇぇぇ
今日は平静で試験終了できました。ホッ(^_^.)
結果発表は12月中旬の予定。
コメントする
|
コメントを見る(2)
<< 前の5件
[
536
-
540
件 /
739
件中 ]
次の5件 >>
<< 最新の記事へ >>
[
easy my webトップ
|
HOME
|
▲ページ上部へ
]
[
easy my web
]
COPYRIGHT © 2006-2012 Igaueno Cable Television. ALL RIGHTS RESERVED.
Powered by
Loyal Planning Co.Ltd.
&
TriQ Association Inc.