萬大控 ブログ版

”よろずおおびかえ”と読みます。 雑記ですから お気楽に!
 
2010/01/22 23:05:23|雑記
ダムの是非
徳山ダムの是非を問う番組をみる。
基本的に私はダムはいらないと思っている。というより自然界の摂理をちっぽけな人間がコントロールしようなんぞおこがましいて片腹痛てぇわ。(遠山の金さん口調で)
ここまで何千億というかねをつぎ込んだんだからなんて 理由は詭弁にすぎない。自然を壊した代償は当然償うべきもので それこそ勇気ある撤退をすべきである と感じているのは私だけか?
地元に公共事業を投資することをよし!としてきた視野が地球的じゃないのが なんとも腹立たしい。
伊賀では川上ダム問題がある。山の形が変わり 尾根伝いに大きな道が付いている。
確かに小さな集落は町の近くに引越しが出来た。好むと好まざるに関らず…
ほんまにそんでええの?いっつも通るたびに形が変わっていくのを見てるとなんとなく寂しいよ。
ここお寺だったんだよねぇ…
ここにさぁしいたけのホダ木がいっぱいあったんだよねぇ…
細君の実家への道中は物悲しい…







2010/01/18 23:09:08|雑記
赤い橋
浅川マキさん死去とのこと。
あの けだるそうな歌声が印象的だった…
夜が明けたら、かもめ、赤い橋…

ご冥福をお祈りします。







2010/01/15 18:37:18|雑記
遅い!
どうしてもっと早く日本は行動できないのか(怒)
アメリカや中国の救助隊が現地入りしてるのにモタモタするな!
要請が来るまで…ってその日本の姿勢が気に入らない。
災害は発生したら押しかけてでも 助けにいくべきとちゃうんか?
しっかりせんかぁ(喝)







2010/01/11 15:36:29|雑記
40回目
久しぶりの献血。
10時過ぎにアピタへ。丁度今回で40回。
なぜか採血に時間がかかる。年かぁ…
血圧はまずまずなのに400mlで8分。
後からバスに来た人が先にく出て行く…
なぜか歯磨きと手の消毒剤(アルコール)を頂く。
よければホットも有りますからと勧められるが
オレンジジュースを頂く。
ツバスの刺身が安かったので細君におねだりして購入。








2010/01/10 11:20:10|雑記
くじ運
私は 生まれてこのかた くじ運がない。
反対に 細君は時々ドドーとえらいのを引張ってくる。
たとえば三方五湖周遊ご招待とか ビ●ンのバッグとか…

昨年
娘が就職内定式でPSPを当てる。
息子が大学構内でこれまたPSPを拾う。
おかげでわが家にはPSPが4台も存在する…
もしや細君にもなにかあるのでは と考えた…
で、
で、息子の下宿掃除に大阪へ行くといので 年末ジャンボ30枚!とへそくりを渡した訳です。

神棚に鎮座したジャンボを31日に娘がチェック…
あたった!!!3000円×1本と300円×3本ひよぇ〜\(◎o◎)/!
凄いやんと 家族でなぜか大笑い。普通こんなもんですわ。

明けて元旦
息子にジャンボの再チェックを要請すると
当たってるヤン!!!!と声の調子がいつもより高い
壱萬円×1本 (@_@;)なぜか冷や汗が出る…

結局 13900円−9000円=4900円の儲け
あかん 正月早々わが家の運を使い果たしてしもうた…
小心者はこんなもんです。
こんな
こんな あぶく銭は早く使ってしまおう
ということで津で中華となった訳です。(笑)