萬大控 ブログ版

”よろずおおびかえ”と読みます。 雑記ですから お気楽に!
 
2010/02/14 13:24:03|雑記
遠からず…


紅梅…



春はそこまで来ている様です。








2010/02/06 11:54:44|雑記
甘いんとちゃう
引退しますって
協会はなに承認してるの?
本来 解雇でしょう!
初場所の優勝は剥奪でしょうに

協会の対応は甘としか言いようがない。







2010/01/31 9:54:54|雑記
母の音
こたつで何もせず ボーとしている事が多くなった 母…
老人になれば する事といったらコタツでお茶をすすって一日を過ごすのも…

自分の親が徐々に 老い 壊れていくのを見るのは やはり辛い…

ダメモトでクルマ用のクッションの製作を依頼する

…裁ちばさみのいい音…

久々に母の音が聞こえてきました

若い頃結核になったため学校を中退して 洋裁学校へ。
他人様の洋服を仕立てるほどの技量があることは やはりむすことしては自慢のひとつです。
はさみを持つことも久しかったのに







2010/01/26 20:25:21|雑記
切捨御免
派遣社員、契約社員、定年再雇用者700名の首を飛ばし 
今度は
早期退職者を募る…

経営者の責任も謝罪もなしとは情けねぇよなぁ
知恵の回らないボンボン社長と イエスマンの首脳陣では無理もないかぁ…
30パーセントカットしても3000万越えの年収あるんだから痛みは分んねぇよねぇ







2010/01/24 16:15:27|釣り
上津ダム
イチローさんが入鹿池にワカサギ釣りに行ったとか…
ワカサギ釣りといえば諏訪湖が有名ですが
ボートでの釣りもいいなぁ などと はるさんとメールのやり取りをしていると
近場にあるよ!と情報を頂いたので早速ネットで情報収集の上 下見に行ってきました。
2002年に完成したダムのようで 奈良県では布目ダムと肩を並べるほどの ワカサギのメッカのようです。自宅からは半時間で到着…知らなかったなぁ。
フナ橋の近くが釣場のようでかなりの人が糸を垂れていました。
浮釣り又はちょい投げがメインかな?
生憎 釣れていない?様子で帰り支度の方もチラホラ。情報によると300p!なんてのもありましたから 
たまたまなのか 早朝有利なのか?
地元漁協がワカサギの卵を放流しているようです。
しかし日券1000円、年券5000円は高いなぁ