萬大控 ブログ版

”よろずおおびかえ”と読みます。 雑記ですから お気楽に!
 
2010/04/17 21:03:13|雑記
ゲゲゲの…
私の記憶が正しければ
 墓場の鬼太郎だったと思います。ゲゲゲ…はかなり後になってから改名したと。

朝から のほほん と見られるのが いい。
朝から はらはら どきどき ひやひや は見たくない。
その点 国営放送のゲゲゲの…は安心してゆったり見られるので いい。

見えんでもいる… 見えんでもある… ええですねぇ。


そうそう 今日の晩ご飯は初物でした。
細君が勤め先から ぶっっとい筍を自転車の前かごに乗せて帰ってきました。
いつ食べさしてくれるんかなぁ と思ってたら
それは 突然!でした(笑)
筍ご飯、筍の煮物、筍のかき揚げ ついついご飯のお代わりをしてしまいました。
げっぷぅ〜 食べ過ぎですわ。
春の恵みに感謝。







2010/04/04 21:41:49|ぐるめ
山もと
生活用品が足らないとのことで またまた娘のアパートへ
近くのDIY店でアレヤコレヤとかさ張る物を購入。
で お昼は またまた 中川駅近くの麺処へ。
住宅地の中にあるのでホンマにこんなとこにあるの?と心配になりましたがなんとか到着。

写真は 娘が注文した 山膳(ざる蕎麦)です。ざる蕎麦といってもざるではなくお皿に盛られてきました。
私は天ざる、細君は天そばを注文。 蕎麦は細麺ですがかなり腰が強いです。細麺は最近の流行のようですが やはり蕎麦の風味が飛んでしまって残念でした。
出汁はかつおが中心のようで 少々濃い目です。
熱いものは熱いうちに 冷たいものは冷たいうちに の心意気が感じられてよかったですね。
この細麺、ボリューム、値段なら 菊井より二段も三段も上です。
ご家族3人で切盛りしているようで 細君が 急がしそうやなぁ ちょっと手伝ってこーかと 一言。
たしかに 少数精鋭もいいですが 接客等問題がありそうです。

でも お蕎麦は 一押し!!








2010/04/02 17:54:16|ぐるめ
きーや
娘の引越しで松阪へ… 本人はお仕事で不参加… 
世話の焼けるやっちゃなぁ
お昼は はるさんお勧めの きいや へ行って来ました。
中川駅に車を止めて(無料です)歩いて3分。  カウンター8席、座敷(4名×3)の小さなお店です。私はうな丼の上  細君はひつまぶしの小を注文。見た目とは裏腹に絶妙な焼き具合 芳ばしくてぱりぱりです。たれは甘めで濃くなくご飯は少な目ですが美味です。ただうなぎ自体は痩せていました。盛夏の肉厚のうなぎを期待して 再訪問したいです。







2010/03/28 12:16:17|雑記
ごもっとも
春が近づいてますなぁ…
再就職支援会社のガイダンスを受講する

ん〜なるほど!ごもっとも!目から鱗…

1、履歴書に貼る写真は写真屋さんへ行って撮りましょう!決して自宅でコンデジで撮ったり
  スーパーのボックス写真は使用してはいけません。
2、履歴書を企業に送付する時は クリアファイルにいれて 折らずに郵送しましょう。
  添え状は必至です。速達ですよ!
3、面接の時 どうぞと言わるまで座ってはいけません。質問には30〜40秒以内で的確に答えま
  しょう。1分以上は厳禁です。
4、就業時間や給与、福利厚生に関してこちらから発言してはいけません。御社の規定に従います。
  と答えるのがが無難です。

ん〜新卒とおんなじやなぁ…
しかし伊賀の町工場であんまりくそ丁寧にしてるとそれもへんや
しなぁ…

それより中井君 伊賀の恥ですわ。情けないにもほどがある。







2010/03/24 9:39:15|ぐるめ
なま
過日 細君の友人が広島から上京?
でお土産に 生もみじ饅頭を頂く。
珍しい…初めてです。
つぶあんとこしあんの二種類です。
ん?食感は阿舎利に似てモチモチッとしてます。

夕食は オープンしたての…膳 に行ったようですが
イマイチ やなぁ とのことでした。