雨ですね。。。
カルガモDAYはいつも天気が悪いような気がします。
こういう時って第2駐車場がただの空地なので困りますね。
地面がぬかるんでいますし…。草が生えているので足元がビチャビチャになります。
今日はコミュニティセンターの駐車場、奥から順につめてもらいました。
今月の予定は、
「夏だ!みんなで水遊び!!」水遊びコーナーとシャボン玉コーナーと、室内遊びコーナーを準備して自由に遊んでもらおう!と思っていたのですが、あいにくのお天気。
シャボン玉もバブルガンでたくさん作って、夏の思い出写真撮影もしようと思っていたんですけどねぇ…。残念です。
室内遊びコーナーのみで自由遊び、ママ達はおしゃべりしていました。
雨の中、10組のカルガモちゃんが参加してくれました。
ここのところ、企画続きでなかなかゆっくりも話せなかったので、いろいろみんなとお話できてよかったです。
今日の話題は…。
●今後の行事について●みんながやりたい事、興味がある事、大人数だからこそ実現できる企画もあります。
いろいろ意見を聞きました。
また各関係者に連絡してみますね〜。
実現するといいなぁ〜。
●乳幼児健診について●最新号の
YOU(ここをクリックすると記事がみれます)で、乳幼児健診について取り上げられています。
今まで各支所で行われていたのが、今年の4月から集約化され、大山田と伊賀医師会館のみで行われる事になったそうです。
子育て真っ最中の私達ですが、この事を知っていたのは、健診を最近受けた人がほとんどで、多くの人はYOUを見て知り驚いたのではないでしょうか?
カルガモメンバーからも、すでに今年度受けた人がいましたのでいろいろ意見を聞かせてもらいました。
解決策として、こういう案はどうかな?などいろんな意見も出ました。
これから受ける人の方が多いので、とても興味深い話です。
YOUの回答では私の個人的な意見ですが、ちょっと論点がずれているというか…少し納得できない点がありましたので、メンバーから出た意見と共に、YOUの方へ私の意見も投稿してみようと思っています。
大人数が一度に受ける健診ですから、全ての人が納得のいく形をとるのは無理があると思います。
でも、実際受けた人が思った事、「こうしてもらえたら…」と感じた事を、今後の健診業務の参考にしてもらえるのなら、思い切って「声」に出してみるのも大事な事じゃないかな?と思います。
その他雑談も交えながら、おやつとお茶をいただいて、まったりと過ごした7月のカルガモDAYでした。
8月こそ、水遊びできたらいいな〜。