2012/12/11 18:27:52|その他
石屋の本棚

店の商談コーナーにある本棚です。
石屋ならではの本を集めているつもりです。

石材の本。 古い石塔や灯篭の本。 
お墓や供養塔の本。 宗教関係の本
また、他には地域の本、忍者本とかも。

本の閲覧だけでもOK。ぜひご来店ください。







最近、新しく手に入った本を紹介します。

左。「日本石造物辞典」(吉川弘文館)
   全国各地にある古代・中世の石造物約1500を掲載・解説
   もちろん伊賀の石造物も多数掲載。
   編集に6年、約1400ページにおよぶ

右。「伊賀の石仏拓本集」
   伊賀地方に点在する石仏約250点の拓本集
   伊賀市郷土史家・市田進一氏が6年かけて現地にて拓本を取り完成。
   市田氏の自費出版。300部限定の非売品
  


ちょこっと遊び心で、ブックエンドを作ってみました。
他デザイン考案中
御影石製です(^_^)v







2012/11/08 14:11:04|その他
御堂の引越し

東大寺別院・法楽寺の薬師堂(文化財)が引越し工事の真っ最中です。

寛文3年(350年前)に再建されたこの御堂が20mほど低い境内から移転されています。

段々に上げては曳き、上げては曳きかれて、20mほど高い地に
写真@は、ほぼ最終行程の大移動で20mほど水平移動しました。

写真Aは、基礎の上に無事座ったところです。

もちろん、これは曳家業者さんの御仕事です。





さて、石屋さんの出番はどこかと言うと、地味に基礎石を並べています。

御堂が350年前に焼失の為、再建なので、基礎石はもっと古いかもしれません。

形も厚みもバラバラでまるで重いジグソーパズルを並べているようで思うように進みません。

新しい御堂、新しい基礎石の方が工事はスムースなのですが、古き良き趣きを残すという仕事も大切にしたいです。







2012/01/08 9:21:22|その他
家運隆昌・社運隆昌
本年初は例年の氏神様と祈願寺院の初詣に加え、1/3古郡の常福寺様へ祈祷護摩供へ参加してきました。

家運隆昌・社運隆昌を祈念いたしました

当日は沢山の方々が祈祷におとずれ、本堂の中は一杯でした。
その中で住職方の読経にあわせ、参加者の祈祷護摩木を焚かれました。本堂内に充満する煙で清められた想いです。
又、秘仏本尊である不動明王様もご開帳されました。
その後、境内ではお酒やうどんなどがふるまわれました。







2012/01/06 20:23:36|その他
トリックアートの世界へ
四日市近鉄百貨店の「エジプトトリックアート展」へ家族で行って来ました。 
トリックアートとは目の錯覚を利用した驚きの新感覚絵画の事です。 
まあ、説明よりも、写真をご覧下さい。  
興味があるかたは11日まで開催しているようです。

また、今日はエジプト考古学者であり、我らが「全国優良石材店の会」のイメージキャラクターでもある吉村作治教授のトークショーも開催され、エジプトのお話も聞かせていただきました。









2011/11/21 18:54:01|その他
新パワースポット 伊賀上野えべっさん!
上野恵美須町の恵美須神社に神像が奉納され、11月20日に除幕式が行われました。
当日はしまいえびすの日でもあり、ご近所さんだけでなく市内から多くの方々が参拝に訪れていました。
もちろんこの神像に商売繁盛祈願する方々もおおく、伊賀上野のパワースポットが一つ増えました。


神像本体は御影石製1200×1000×1000で約1.2t程あります。